今日の昼間は暖かかったなぁ~
ママはお仕事頑張ってきましたよ~。
さて、2日目のお出かけはどこでしょう。
「滝沢牧場」に行って来ました。
ここにはランがあるというので。
でも他のわんこがいたらOUT。
しかし運よく、誰もいなく、貸切状態で遊べましたよ。
休憩しつつ、エールはアンジュのボールを
狙っているんですよ・・・でも取れない
最後はもう強行手段にでるエール。
アンジュ、意地でもボールをあげない
なのでエールにはタグで遊んでもらうことに。
2時間位遊んで、いったん車で休憩。
その間にママ達はソフトクリームを
ママはカップで。
味が濃くて、ちょ~美味しかったです。
牧場にいるワンちゃん。10歳らしい。
おとなしくて可愛い。
長生きしてねとハグしてきた。
その後アンジュ、エールは再度ランで遊び
お馬さんとも写真を。
テレビで馬が出ると吠えるのに
目の前にしちゃうと、その大きさに圧倒されるのか
静かです。思い知ったか~。
お馬さんは貴方たちよりでかいんだぞ~
牧場を後にし、次に向かったとこは
「萌木の村」です。
う~ん、本では素敵な感じだったので
お散歩しながらと思い行ったが・・・・
予想外の状態で・・・残念。
ところが、な~んと朝お会いした
セントバーナードのフレンディくんと再会
お互いに「あら、またお会いしましたね」と。
フレンディくんに近づくと
アンジュ、エールはパパの後ろに隠れて
吠えてた。まったくも~
夕方おばさん達が来るので
それまでの時間までもう少しある。
どこへ行くか・・・本見て決めたとこは
「八ヶ岳自然ふれあいセンター」
そこでトレッキングでもしようかと。
カラマツ林の小径ルートを選択。
途中、ぬかるんだとこもあったけど
約1時間のお散歩を楽しみました
夜はおばさん達をお招きして
みんなですき焼き。
写真を撮るのを忘れてて、ほとんど食べた後です・・・。
でもこの後、おうどんを入れて食べました。
毎年八ヶ岳に来るのは
年1回こうしておばさん達をお呼びできるから。
隼翔の舞台を観に来てくれたり、
ママのお母さん代わりに色々話を聞いてくれたり
なので感謝を込めて、みんなでお食事です。
アンジュ、エールもすっかり慣れてて
一緒にわいわい楽しみました
食後の〆はもちろん
アイスですよ~。
このアイスは滝沢牧場で作られてます。
フロントで販売しているんです。
やっぱ牧場のアイスは濃厚で美味しいですね
おばさん達は帰り、
前日と同じようにみんなで和室で寝たんですが
夜中3時半にハプニングが・・・・
それはまた次に。
こうして2日目も楽しく遊びました