たくさんの方にご心配おかけしましたが
無事にアンジュは
うちに帰ってきました~
まだどこかぼーっとしているような
だるそうな感じはありますけど、元気です。
では朝からのママの長い1日を・・・
朝からそわそわ落ち着きのないママ。
平常心と言い聞かせつつも、どこかへん
でも朝散歩もなく、ご飯もなく
お水も飲めないアンジュが一番不安でいたと思う。
隼翔が出かける前にアンジュと
元気で帰ってこいよ~、俺も頑張って来るからと。
そして病院へ
シェパード大好き院長先生から
今日の予定の話。
おそらく手術は13時頃になるかと思いますと。
手術始める時と、終わった時にお電話します。
夕方6時には帰れる予定ですが
アンジュの様子を見て決めます。
場合によっては1日お泊りもあります。
ではアンジュお預かりしますと。
ママはアンジュの顔を撫でながら
頑張っておいでと送り出すしかなく・・・
アンジュはいやいやしながら、途中窓のとこで立って
こっちを見る。
も~パパもママも辛かったぁ。
でも院長先生、アンちゃん行くよ~と優しく声かけて
アンジュは奥の部屋に・・・・
いったんうちに戻り、隼翔のパレードに。
ママは手にスマホ持ち、いつでも電話に出れるように。
13時過ぎに若い先生から
これからアンジュちゃん、手術にはいります。
終ったらまたご連絡しますと電話が入る。
いつまた鳴るのか気が気でなく、
何度も画面見ては時間見て、
電波はあるのか・・・そんなこと気にしながら待つ。
30分後、電話なる。
今度は院長先生。
今無事に終わりました。
まだアンジュは麻酔から覚めてませんが、
これから少しずつ戻りますから。
5時過ぎに一度お電話下さい。
その時のアンジュの状態でお泊りか
帰宅かを決めたいと思います。
手術始まる時と、終わったと電話くれることは
私には初だった。
先代ワンコの病院ではなかった。
もう始まったかな、もう終わったかなと、
いつも不安な気持ちでいたけど
今日は手術中だけを
無事に終わることだけでいられたことは良かった。
そして5時過ぎに電話すると
アンジュちゃん、帰れます。
まだぼーっとしてる感じや
よだれが垂れたりすることがありますけど
時間たてばなくなりますので迎えに来て下さい。
今からすぐ行きます~とだけ伝え
パパとお迎えに。
院長先生から、とりだした脂肪腫を見せられ
皮膚の下もわりと大きかったと。
病理検査にまわしておくと。
何でもなければいいけれど・・・
そして先生から、手術の時の様子見ますか?と。
こんなことも初めてで、はいと思わず・・・
カメラを持ってきて
スライドで毛を剃ったとこから縫合まで
説明しながら見せてくれた。
毛を剃る時先生は
本当はもっと広く剃るんですが
アンジュちゃんの毛が綺麗で
大きく剃ると可哀想な気がして
最小限にしてます。
これは僕の優しさと受け止めて下さいと。
何という優しい先生。
ほんと良い先生に巡り会えたと思う。
今日の注意事項などを聞いて
待合室で待っていると
アンジュが来た~
アンジュはもうジャンピングする元気さ
院長先生、痛みどめも打ってますが
こんなですから、そんな痛くはないと思います。
アンジュ、今日は安静だと言ったでしょ~。って。
先生にお礼を申し上げ、帰路に。
今日はまだお水も、ご飯もNG。
可哀想だけど誤飲性肺炎起こしたら困るから
アンジュ我慢ね。明日は朝から大丈夫だから。
すごく大げさな感じになってます。
絆創膏で止めたけど剥がれちゃうので
クロスで止めてますと。
そしてそれをガードするように
サポートみたいなのを着てます。
ママにべったりしたり
パパと寝たりしてます。
今日はずっと一緒に寝ようね。
明日朝は、お水たくさん飲めるからね。
アンジュも疲れたけど、
パパもママも今日はとても長い1日だった。
でも無事に終わって良かった~