昨日は「天使の羽根号」の1年点検に。
2時間位というので、そこから近い公園に
アンジュ、エールを連れて散歩に行くことに・・・
初めての場所に大興奮。
ディーラーさんのとこで、少し落ち着かせて
いざ出発
大きな道路を渡れば、公園までは遊歩道がある。
落ち着いて歩く。いいぞ~
ところが、公園に着くと
人、子供、自転車、ジョギングの人、ワンコ
まぁ~歩くとこが狭い
ここでアンジュのスイッチが入り・・・
人を見てもワンとひと吠え
威嚇ではなく、ただひと吠え。何なの~
人が多いから、常に吠えているような感じで・・・
エールもたまにつられて吠えることに。
人がいなければ
いつもの感じに。でも引っ張るなぁ・・・・
途中縦列散歩にもしてみる。
エールの久々のキャイーン、キャイーン
それでも、いけないと怒ると、とりあえず、止める。
以前よりはいいけど・・・
アンジュ ママ、怒ってる
ママ 出来るのに、何で吠えちゃうの
アンジュは人にはめったに吠えないのに、何で~。
20メートル先とかに人が見えても、ワンとひと吠え。
たまに、何に吠えたかわからない時も・・・
ベンチで休憩していると足元に
エールが寄り添う。初めてのとこで緊張なのかな。
出来ましたよ~とディーラーからの電話。
帰りも途中縦列散歩。
もう少し落ち着いて歩いてくれればいいのだけど・・・
撃沈ではなかったけど・・・
アンジュが人にも吠えたことには沈・・・
こんなことは初めてで・・・エールはつられるくらいなので
だいぶいいけど。
帰り、先生に相談の電話を。
人馴れのお勉強で駅に連れて行くといいとのこと。
最寄駅、歩いて30分・・・時間取るのがなかなか難しいかな。
車も多いし・・・週末ならできるかな。
帰ってからシャンプー
2人とも新しい場所で緊張もしたし
シャンプーでお疲れ。
爆睡でした
やっぱり、まだリーダーになりきれてないのを痛感。
いろいろお出かけをすると、パパ、ママの出来の悪さが
ヒシヒシとわかる。
頑張ってはいるけど、何か違うんだね・・・
先生がリード持つ時のようにならないとね。
そうすれば、もっと楽しくお出かけ出来るようになるしね
パパ、ママ、頑張りますぅ~