昨日はお勉強の日。
前日のドッグランの話を先生にしたところ、
徹底的に横につかせる、吠えようが横にいなさいを
やって行きましょうということになり、
家の前で訓練スタート
エールはママと。
アンジュは先生と。
エールはちょっとアンジュに近づくと、すぐ傍に行きたがる。
何度か訓練するうちに、何とかじっとしてられる感じに
そこでアンジュ、エール交替
自分で言うのはなんだけど
アンジュは一週間横につかせる練習をきちんとやったので
わりとすんなりついてお座りしてくれる。
エールはそういうお勉強をまだしてないので仕方ない。
では、お互いにすれ違うとどうなるか・・・
スタート
エール アンジュ~
先生のガツンです。
アンジュとエール交替
アンジュはママに、エールはアンジュに・・・とほほ。
なかなかお互いに、おとなしくすれ違いができない
この後、縦列散歩で少し移動しながらやってみるが・・・
エールはアンジュやパパが見えなくなると、鳴きだす。
置いて行かないで~みたいな。
キャイン~キャイン~です
5分ほどその場で繰り返しやってたでしょうか・・・
そしたら家の中から「うるせーな」とお怒りの声が・・・
お付き合いはないですが、ご近所さん。
たぶん、高校生の娘さんかと・・・
も~ママは一気にブルーです
そのまま訓練も終わりにし・・・
先生と今後の訓練場所をどうするか・・
近くの公園は犬禁止だし、
いつもの環境のとこで訓練をするのがいいとは思うし。
結局、お散歩コースで、途中途中でしていくしかないかと。
どこ行っても家はあるからね・・・
エールは、アンジュ、アンジュに逆戻りなのかと聞いたら
アンジュだけでなく、家族1人見えなくてもです。
エールがもしかしたら、リーダーになりつつあるかもです。
私がまとめなきゃみたいなものが出てきてるかもです。」と。
その夜は、パパともバトルです
そんなんで、昨日から、ブルーモード、イライラモードのママ。
でも、アンジュ、エールがそれを解消してくれてます
あ~どうしたら鳴かないで縦列散歩してくれるかな~。
なんかも~頭の中いっぱいだ~