今日は色々あったな~。


まず、朝、アニーズさんよりアンジュ、エールの血統証明書とともに

素敵なアルバムが届きました音譜



天使の羽根


天使の羽根

私達の知らない時間のアンジュ、エールの写真がいっぱいキラキラ


愛情いっぱい育ててもらったことがよくわかります。


こんな素敵なブリーダーさんに出会えたこと、本当に良かったぁラブラブ


3ヶ月ありがとうございました。責任もって、最期まで一緒にいます。




その後、初病院病院

病院もたくさんあって、難しいですね汗


悩みましたが、夜も診てくれるからと紹介を頂いた病院に


天使の羽根


エール15.2キロ  熱もなし。 その他異常なし。



天使の羽根


アンジュ18.7キロ  熱もなし。 その他異常なし。


と、いうことで、無事2人とも狂犬病予防注射終わりグッド!


これでドッグランにも行ける~と、ウキウキ気分で帰宅。


だが・・・・


午後からの訓練で、その楽しみが半減・・・あせる



まず先生とご対面~。案の定吠えて叫び   しばらくして落ち着く。


その後家の前で訓練開始。


まったくの1人の散歩だと、ゆっくり歩くけれど、

2人一緒だと、引きがはんぱない。


パパがアンジュ、ママがエールと分担しても、一緒に散歩となると

引きがすごい。


まずは、これを直す訓練開始。


ほめてほめての訓練。


しばらくすると、それぞれがおとなしく歩くように。

まだ完璧ではないけれど・・・


約1時間半の訓練でした。


そしてこれを直すために、大きな課題が・・・



アンジュ、エールがあまりにも仲が良すぎて、散歩の時に

私たちを見るのでなく、お互いをみてしまって、引っ張るとのこと。


そしてこれを直すために、アンジュ、エールを別々に生活させると。

一緒に遊ばせない。遊ぶ時は別々に。

部屋も出来れば別々のとこに。クレートを一つ別の部屋にと。

しかし、都内のマッチ箱のおうち。もう一つ犬部屋は作れない。

しかたないから、クレートとクレートの間に板で仕切り。

だけどエールはよじのぼって、アンジュのとこに叫び


結局クレートのドアをつけて、中に。

1人ずつ出して遊ぶ。その間1人は鳴き叫び・・・の状態になります。



ペット博にも行くつもりでしたが、1人は車待機になるので、

それは、私には出来ない。

かといって、2人一緒に歩かせると、引っ張るのが直せない。

残念だけど、今回は見送ることにしました汗


ゴールデンウィークも、色々出かけたいのですが、

パパとママとアンジュ、エールで一緒に歩けません。

なので近場の公園で、交替に散歩をしようかとしょぼん

ママも月~金はお仕事だしね・・・


でも、ちょっとショック。

いっつも一緒に遊んでいたのが、それをさせてあげれない、

2人いれば淋しくないしと思い、アンジュ、エールを迎えいれたのに


逆にアンジュ、エールに可哀想なことにさせてしまい、ごめんね汗


ちょっとママはブルーです。


パパも辛いらしく、どうにかならないものかと・・・


結局パパはアンジュと2階の部屋で遊び、

エールはママとリビングで遊びました。


パパがいる時はいいけど、ママ1人だと、フリーにさせられないからね・・・


夜、復習かねて、お散歩。


パパがアンジュを連れて10分後、ママはエールと出発。

お昼の訓練の成果がニコニコ

もともと1人だとあまり引くことはなかったけど、

もっと落ち着いて散歩できましたグッド!


今はつらいけど、この先きっと楽しいこといっぱいと信じて

パパもママも頑張るからね、アンジュ、エールも頑張ろうね。

早く4人で歩けるように頑張ろうね。


訓練後、隼翔お兄ちゃんのお友達がアンジュ、エールに会いに。

もちろん、1人ずつのごあいさつニコニコ

久しぶりにお兄ちゃんとお散歩行ったんだよね~。

お友達も一緒に。良かったね。


明日からまた頑張ろうね音譜