茨城県稲敷市阿波に鎮座する大杉神社に参拝させていただきました
「日本唯一の夢叶え神社」です
房総半島から茨城の東南部一帯の守り神「あんばさま」として
古来から信仰されてきました
大杉神社としての始まりは、神護景雲元年(767年)、勝道上人が日光へ向かう
途中で立ち寄ると庶民が疫病で苦しんでいたため巨杉に祈念したところ、
三輪山の神々、「倭大物主櫛甕玉大神」「大已貴大神」「少彦名大神」が飛来し、
人々は病苦から解放されたとのことです
関東、東北地方にある大杉神社670社余りの総本社になります
我が家の近くの公民館の隣にも大杉神社がありますね
石段の左右に立つ石灯籠が圧巻です
菊祭りは終わったところでした
二の鳥居です
拝殿です
今年は寅年、金運の年でしたね
感謝の気持ちで手を合わせます
色彩がとても鮮やかですね
拝殿、幣殿、本殿 豪華絢爛の社殿です
社殿の周りには、中国故事の彫刻とその説明が並んでいます
ひとつひとつ見ていくと、とても興味深いです
迫力のある唐銅燈篭
楼門(麒麟門)
こちらも豪華絢爛です
江戸の鬼門守護として造営されたため、開くことはありません
神楽殿
格天井に描かれた絵は豪快です
前回伺った際にはありませんでしたが、
金運回廊ができていました
吊し賽銭箱
下から投げ上げるようです
ご神木 三郎杉 樹齢400年、高さ28m
次郎杉は写真がありませんが、樹齢1000年、高さ40m
そして御朱印です
豪華絢爛にあやかって、金色の御朱印をいただきました
今日も見ていただき、ありがとうございました
以上です