おはようございます



ひーとんです



。◕‿◕。



昨日のブログで合唱曲を

紹介しましたが

私の昔々の記憶が

沢山蘇って来ましたおねがい



あれは確か小学校6年生の時



私の住む小さな町で

少年少女合唱団の募集があり

近隣の小学校から

沢山の子供達が集まりました



当時から好奇心旺盛で

音楽が大好きだった私



知らない顔ぶれに緊張しながら毎週レッスンに通っていたのを覚えていますびっくり🎶



合唱団で初めて唄った曲



✨気球に乗ってどこまでも✨



メゾソプラノのパートを

伴奏しながら唄の練習していたので当時から色んな曲を

弾き語りして遊んでました🎹🎶



社会人になり

結婚して

子供が産まれて



長らく合唱曲とは無縁でしたが



娘が小学校の卒業式の時

初めて聴いた曲



それが



✨旅立ちの日に✨



何てイイ曲だラブ🎶


 

とある中学校の校長先生が

卒業生の為に作った曲



校長先生が

この学校に赴任して

生徒達の校歌を初めて聴いた時あまりにも元気がなかったので

『歌声の響く学校にしよう』と掲げてくださった

✨旅立ちの日に✨が

誕生した由来だそうです



素敵なエピソードですよねラブ



このエピソードと共に

卒業ソングとして

全国に旅立ち歌い継がれて30年



この広い大空に夢を託して



卒業生の皆さん



おめでとうございます🌸



https://youtu.be/SLAQLNcM-_E



そしてそして

MEROGAPPAさん💕

初の全国ツアー🎤🎶

おめでとうございます🙌✨



行きたかったぁーえーん



それでは皆さん

今日も

LuckyでHappyな1日を♪




✰✰✰✰✰✰




とびたとぉ〜

みらいしんじて〜

わかい〜わかい〜

ち〜から〜しん〜じて〜

このひろい〜このひろい〜

おお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ぞ〜らにぃ〜〜〜〜〜〜🎵


 



『上手に唄えました爆笑


U^ェ^U\(^-^ )💕