朝から降っていた雨も止み、風もおさまり、夕方になってやっと雲の隙間から青空がほんの少し覗くようになりました。


藻岩山には雪が残っていますが、街の雪はこの雨でかなりなくなったようです。


先ほど、夫の知人が山で採ってきたふきのとうを届けてくださり、とても嬉しく有り難くいただきました。

この辺のスーパーなどでは全く見られなくなって2年ぐらい経ったでしょうか。

昨年春には少し離れた市場などにも探しに行きましたが見つけられなかったのです。毎年春には必ず作るふきのとう味噌は作れないまま2度目の春を迎えたところでしたが…今年は作れる!

さっそくアク抜きしてふきのとう味噌を作ります!

花が開きそうで、味噌を作る場合はこれが最後かもと夫の知人が仰る通り、花が開きかけているものもあります。

でも、こうして、春先の味覚を味わえるのだからそれだけで十分過ぎるぐらい。

桜前線が札幌に来るまでには時間がかかりますが、こうして春の味覚は次々と食卓に登場します。

たけのこも出始めています。まだ高いけれど。

今度はギョウジャニンニクも持ってきてくださるとか。山菜採りが趣味みたいです。

お腹を空かせたクマさんが冬眠から覚めて穴から出てきているので気をつけて欲しいものです。


 プロ野球シーズンが開幕しましたね。我が家はこれからシーズン中の夜はTVの野球観戦になりそうです。


 明日も良い一日でありますようにキラキラキラキラ