北海道は今日も感染者が最多を更新…病院でのクラスターが確認されてその病院での罹患者が大半を占めるのですが…大きな病院だけに本当に心配です。他の病院でも医療従事者の感染者が少しずつ確認されていて、感染症に対応できる病床も少ない北海道では医療崩壊が起きてしまうのではと札幌医科大学教授も警鐘を鳴らしています。

 一昨日あたりから、近くにある大型商業施設のレジ前には黄色いビニールテープと足形のテープが人と人との間隔を取るように貼られ、待っている人の列が更に長くなっています。
レジと買い物客の間にも透明のビニールの仕切りが張られ、飛沫感染を防ぐことになるのでしょう。
だんだん緊迫感が増してきました。

 どなたかのSNSで、海外のロックダウン中の街では美容院や床屋さんに行けない人たちが皆ワイルドな髪になっていると投稿されていました。
美容院も床屋さんも営業している日本はまだまだ厳しいとは言えないのでしょうか。
日本はロックダウンではないですが…

こんな朝日を見ると、思ってしまいます。
コロナなどただの悪夢だったのではないか…目が覚めたらコロナなんて消えていた!なんてことにならないでしょうか…と。

 明日の状況が少しでも良くなっていることを祈ります。

 どうぞ、お気をつけてお元気にお過ごしくださいキラキラキラキラキラキラ