昨日は、お天気が崩れる前に買い物を済ませて気になっていた場所の掃除などをしていたのですが、気がつくと眼鏡のフレームの片方(耳にかける部分)が取れていました。付け根の小さなネジが緩んで取れてどこかで落ちてしまったのでしょう。
ポロっと落ちるまで全く気づかずにいたのですから小さなネジを探すのは不可能に近い…眼鏡は他にもあるのですが、普段使いにはこの頑丈な眼鏡を愛用しているのです。(ネジはしょっ中緩みますが)
さて…空を見上げると降り出しそうな雲行き。
ただ、他の眼鏡を使っていれば翌日に眼鏡屋さんで直してもらっても良いのではないかとも思いました。
しかし、その時点での歩数を確認すると…まだ5500歩しか歩いていない!一日1万歩以上を日々の目標にしているため、よほどの理由がない限り1万歩以下の日はありません。
体調が優れない、大荒れのお天気、など…どうにもならない時は諦めざるを得ません。

 結局、眼鏡を直してもらうために家を出ました。
我が家から札駅までは歩いて30分余り。勿論地下鉄などは使いません。
いろいろな行き方があり昨日は落ち葉の道を経由する事にしました。葉が随分落ちてしまいましたが、さまざまな色が混じり合って結構楽しいものです。
札駅はすでにクリスマスモード🎄
眼鏡屋さん直行ですぐに直してもらい、ウィンドウショッピングをしながら帰途はチカホ(地下歩道)経由で北1条の出口に出て帰って来ました。
14000歩弱。目標達成。

  やはり昨日直してもらって良かった。今日は今日でやらねばならない事がある…何でもそうですが、できるなら先延ばししない方が後々のためには良いと身をもって学んできた事です。



 今日もお元気に笑顔の一日をお過ごしくださいキラキラ