DEAD OR ALIVE | jellyfishのブログ

jellyfishのブログ

ブログの説明を入力します。

この一週間、風邪で寝込んでました。

眠りと眠りの間にいろんなものが浮かんで、汗とともに流れていきました。

ユダヤ、マヤ、プレアデスなどなど過去性やら先祖やらの情報や
この世界で体験してきた2極。主に優劣。

天才とバカ、頭が良いと悪い、できる人とできない人。
バカ、頭が悪い、できない人、になるのがマジで嫌だったなー、傾いてたなー。
負けてもいいや、バカでもいいや、できなくてもいいや。
期待に応えられなくてもいいや。
だって全部自分で、自分しかいないんだもんなぁー。

2極をいったりきたりしてきたけど、それに気づかなかったのは
「普通」「標準」「世間一般的に」というのが目隠しになってた気がする。

そんなことがぐるぐる頭の中を回って、出ていきました。
あー忙しかった。


ふとテレビをつけてみたら
「DEAD OR ALIVE」という映画をやっていました。
別のチャンネルにしたら、またDEAD OR ALIVE(ルパン)!

生きるか死ぬか?
何?今日そういう日??
だから生きますってば!!!と思ったものの
調べてみたら

生きていても死んでいてもどちらでも構わない

という意味があるそうですね。
なるほどなぁ。

生きることが良いことで死ぬことが悪いこと
なわけじゃない。

なんてことを思って、しばらくしてまた別のチャンネルをつけてみたら
「想いのこし」という映画をやっていました。

なんか、やっぱりそういう日なのかなぁと思っていたら
明日(25日)はマヤ暦の時間をはずした日なんだそうで
私にとってはそういうタイミングだったんだなぁと
微熱の残る頭でぼんやりと思いました。