🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦

ブログ内の各記事に飛べる一覧ですm(_ _)m

⬇⬇⬇⬇⬇ 

⚫ブログ内の動画はアメブロアブリ内ではなくインターネットブラウザ内で動画再生中に動画長押しで動画保存出来ます。保存動画をスロー再生出来る動画アプリでゆっくりご覧になれます。
🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦
攻略メモ_φ(・_・
ここは、また来月クリアする為の難しかった面のメモ_φ(・_・


期間限定開催 初登場!



  アケロン編入手装備

🔵20階クリア報酬

🔵25階クリア報酬

アケロン編は、30階ではなく25階までで限定鎧はありません。
🔵入手キャラ

🔵登場ギミック&条件




🦝10階🦊


⬇傀儡魂蒼嘆
傀儡魂蒼嘆の周囲に立って倒すと、こちらのスキルチャージを+30してくれる有り難い敵です。攻撃はしてきません。BOSSが倒れると消滅しますが消滅の時はスキルチャージしてくれません。スキルチャージしてくれるのは傀儡魂のHPをゼロにした時だけです。
普通の攻撃だとHP1の与ダメージになってしまいますが、固定ダメージだと簡単に倒せますので「前田慶次」を編成すると楽です。また、甘露寺さんのように大ダメージを与えれるキャラはスキルで倒されました。

【フロア1】

⬇BOSSの特性
⬇BOSSの攻撃範囲。
🟠BOSSは動きません。攻撃範囲に入って攻撃を受けると即死級の被ダメージです。
🟠墓からは傀儡魂が出てきます。
🟠傀儡魂は、BOSSが倒れると消滅します。

【フロア2】

⬇BOSSの特性
⬇BOSSの攻撃範囲。
🟠フロア2のBOSSも動きません。攻撃範囲に入って攻撃を受けると8,000強の被ダメージです。
🟠傀儡魂を全滅させてもBOSSが復活させますが、BOSSが状態異常中は復活させれません。
🟠傀儡魂を使いアタッカーのスキルチャージをしっかり行ってからクリアします。
【フロア3】

⬇BOSSの特性
⬇BOSSの攻撃範囲。
🟠こちらがスキルを使うとBOSSはスキルカウンターで傀儡魂2体の召喚します。
🟠攻撃範囲に入ると、3,000強の被ダメージと共にゾンビ化(3ターン)させられます。


🦝11階🦊



🦝12階🦊

武器はフロア4のHP10ぐらいのカニ2体を1ターン目に倒せれる固定ダメージ武器が良かった
⬇ポコロン変換&HP回復役
【フロア1】

初号機➡インフィニティ➡エーテルのスキル。

【フロア2】

初号機のスキル➡なぞりでCS攻撃。

【フロア3】

初号機➡インフィニティ➡ハロウィンアリス➡エーテルのスキル。

【フロア4】

4体のカニがシールダーの役割りになってます。先にカニを初号機で2体倒し、インフィニティ・エーテルのスキルでCS攻撃で倒します。

武器はフロア4のHP10ぐらいのカニ2体を1ターン目に倒せれる固定ダメージ武器が良かった。

【フロア5】

先制攻撃で最大HPの25%の被ダメージ。

初号機➡インフィニティ➡ハロウィンアリスのスキル。



🦝13階🦊

🟥攻略の鍵🟥
⬇何体かのBOSSの特性にこれごあります。
我妻善逸を何体も持ってれば何とかなるでしょうが普通はクリア不可能です。しかし、それを可能にするギミックが攻戦の宝玉です。このアイテムは壊せる岩の中に隠されてます。なので、岩を壊せるスキルやCS攻撃が必要です。

⬇このキャラのスキル攻撃は、5列と広範囲で尚且つ岩も壊せますのでフロア1・3・5の岩壊しにとてもべんりでした。
攻戦
【フロア1】

🟠BOSSは被ダメージ20万以下ガード有り。

岩を壊して、中の攻撃力UPアイテム『攻戦の宝玉』を3個取って攻撃力を4,000%超アップして攻撃します。

【フロア2】

🟠BOSSは被ダメージ20万以下ガード無し。

🟥BOSSを倒せば雑魚は消滅します。我妻善逸のスキルでワンパンです。

【フロア3】

🟠BOSSは被ダメージ20万以下ガード有り。

お供も被ダメージ6万以下ガード有り。

岩を壊して、中の攻撃力UPアイテム『攻戦の宝玉』を3個取って攻撃力を4,000%超アップして攻撃します。

【フロア4】

🟠BOSSは被ダメージ20万以下ガード無し。

BOSSのHPは40万近くあります。

【フロア5】

🟠BOSSは被ダメージ20万以下ガード有り。

お供も被ダメージ3.5万以下ガード有り。

岩を壊して、中の攻撃力UPアイテム『攻戦の宝玉』を3個取って攻撃力を4,000%超アップして攻撃します。



🦝14階🦊

🟥気絶を付与しないと倒せない敵と、シビレを付与しないと倒せない敵が居ます。対策必須。
🟠武器スキルは高確率シビレ。2号機のCSは超高確率シビレ。煉獄さんのスキルは超高確率気絶(ガードされてるとスキル与ダメージは与えれませんが状態異常の付与は確率で与えれます。)
【フロア1】
🟠BOSSは、気絶を付与しないとダメージを与えれません。

【フロア2】

🟠敵は開始2ターン超回避状態なので、無難に3ターン目から攻撃します。

【フロア3】

🟠BOSS2体とも、気絶を付与しないとダメージを与えれません。

【フロア4】

🟠敵は開始2ターン超回避状態なので、無難に3ターン目から攻撃します。増援がまた超回避をBOSSに付与する前に倒します。

【フロア5】

🟠BOSS2体は、それぞれ気絶シビレを付与しないとダメージを与えれません。



🦝15階🦊

森ポコロンダブル強化のハーミットを助っ人枠にいれました。凄く楽になりました。

【フロア1】

🟠地雷は踏まずに。はぁ〜痛い痛い(´゚д゚`)
🟥ありったけのポコロン変換とダブル強化で、右上のBOSSハッピーシーフ亜種を倒します。

【フロア2】

🟠地雷は駄目駄目(´゚д゚`)
🟠中央のシャノンロインは無敵なので放置。
🟥左上を甘露寺スキルでワンパンし、全てのポコロン変換を使いダブル強化。道順は、左下の敵を物理攻撃し、そのまま右上になぞり右上の敵を物理攻撃で終点にすると、右下の敵をマリ2体の縦一列CS攻撃で倒し1ターンで全滅に。

【フロア3】

🟠アケロンのHPは180〜200万ぐらい。甘露寺スキル与ダメージが1回100万与ダメージ。

🟠先制攻撃15,000被ダメージとゾンビ化。

🟠こちらがスキルを使うとカウンターで被ダメージ3,000。

🟥スキルカウンター被ダメージが少ないのでどんどんスキルを使えます。BOSSの周りをぐるりと森ポコロンで囲んでダブル強化すれば物理攻撃だけでも100万削れます。



🦝16階🦊

最後のBOSSは水属性で、編成で雷属性の攻撃力が弱いので助っ人は雷属性にしました。
⬇全フロアBOSS共通の特性


🦝17階🦊

🟠フロア5以外はトゲブロックをBOSSに当てて倒します。武器は、スキル1の発動ポコロン数が少なく吹き飛ばし範囲の広い剣を装備します。
兜と鎧は攻撃特化でも被ダメージ軽減でも好みで装備しますが、今回は被ダメージ軽減特化にしました。
🟠このフロアは、スキルチャージが高速に出来ると足場の確保とHP回復がとても楽になります。セツナや、セツナ&エーテルを所持してたらリーダーにした方が良さそうです。
🟠紫式部は、スキルで吹き飛ばしが出来ます。
【フロア1】

🟠BOSSを吹き飛ばせないのでトゲブロックの方を吹き飛ばします。
🟠動画の通り2ターン目に出るトゲブロックをBOSSに当てるだけです。フロア2に入った時にスキルチャージを完了してHP満タンの状態にするために全員の変換スキルを発動し消してます。

【フロア2】

🟠BOSSを吹き飛ばすことが出来ます。
🟠動画の通り、1ターン目にBOSSを斜め上に吹き飛ばし、2ターン目にBOSSを上か下に吹き飛ばしクリアです。可能な限りスキルチャージをしてクリアします。

【フロア3】

🟠BOSSを吹き飛ばせないのでトゲブロックの方を吹き飛ばします。

🟠盤面上か下からトゲブロックを吹き飛ばしBOSSに当てます。盤面が狭いのでとても戦い辛いフロアです。

【フロア4】

🟠BOSSを吹き飛ばすことが出来ます。

🟠BOSSの攻撃範囲が盤面全体の時は近づいて攻撃出来ますが、攻撃範囲が狭い時は大ダメージなので範囲外に逃げます。

【フロア5】

⬇エリアシールドに注意。

⬇ブレイクエリアを利用。
⬇黄色い枠がブレイクエリアです。
🟠①アルテミス亜種を上か下に吹き飛ばして倒します。2体アルテミスを倒さないと「ブレイクエリア」が出現しません。ブレイクエリア出現中に、次の檻から出てきたアルテミス亜種を倒してしまうと一度ブレイクエリアが消滅してしまうのかな?そしたらまたアルテミス亜種を2体倒してブレイクエリアを出現させます。
🟠BOSSのナイトメア本体と分身の違いは、HPバーの真上に「BOSS」と表示されてる方がBOSSです。
🔴BOSSがブレイクエリアに1マスでも乗ってればダメージを与えれます。ブレイクエリアに誘導するのが大変です。



🦝18階🦊

回復役の代わりに浦島太郎を編成しました。リーダーは必中の為無一郎にしましたが、各キャラのスキルが途切れがちになるのでエーテルでスキルチャージを高める方が正解と感じました。無一郎や初号機の戦況を変える性能のキャラを入れるか入れないかは好みかと。何にしろ、ポコロン変換力を要求される階でした。
⬇他の方のクリア編成。
みんな似たような編成です。
【フロア1】
🟠デーモンロード4体とデーモンロード亜種2体だけ倒せばクリアです。コカトリスはデーモンロード達を倒せば消滅します。
🟠コンボが途切れるとワンパン不可能です。多少水ポコロンを犠牲にしてでもコンボ最優先です。
🟥1ターン目、浦島太郎、インフィニティ、エーテル、ステラのスキル発動。スキル&CSは効かないので物理攻撃でワンパン。

【フロア2】

🟥無一郎のスキルでBOSSのHPを半分ぐらい削ります。残りはインフィニティ達の物理攻撃とCS攻撃で倒します。

【フロア3】

🟠中央上の「朱雀」を倒せばクリアです。
🟥BOSSは物理攻撃無効です。無一郎のスキルはチャージが終わってないので使えませんからインフィニティ達のポコロン変換➡CS攻撃で倒します。

【フロア4】

⬇盤面は穴だらけ。
🟠穴からボンバー兵が出てきます。ボンバー兵は物理攻撃無効なのでコンボ数稼ぎには利用出来ません。
🟠こちらがスキルを使うとギミック爆弾を2個設置しますが、BOSSが状態異常になってればカウンターはしません。
🟠ギミック爆弾は爆発すると「Ⅰ」は周囲に1万ダメージ、「Ⅲ」だと3万ダメージなので注意です。インフィニティのリフレッシュスキルで盤面のギミック爆弾を全て消去出来ます。
🟥穴を踏まないようにすると水ポコロンをあまりなぞれませんので、CS攻撃火力が高い編成なら気にせず穴の上を通り短期決戦で戦う方が良いかもしれません。

【フロア5】

🟥浦島太郎の被ダメージ1状態が切れてないか、画面右下のキャラを長押ししてプレイヤーの状態アイコンを確認します。敵の攻撃範囲の確認を怠らず攻めます。


🦝19階🦊


そうですね。理想の編成は、
🟠リーダースキルでスキルチャージ2倍にしてスキル切れを防ぎます。
🟠優秀なポコロン変換キャラ
🟠火力UPはジャスティスのポコロンダブル強化
🟠被ダメージ1にするスキル

【フロア1】

🟠


【フロア2】

🟠


【フロア3】

🟠


【フロア4】

🟠


【フロア5】

🟠



🦝20階🦊

🔴編成メモ


【フロア1】

🟠


【フロア2】

🟠


【フロア3】

🟠


【フロア4】

🟠


【フロア5】

🟠



🦝21階🦊

🔴編成メモ


【フロア1】

🟠


【フロア2】

🟠


【フロア3】

🟠


【フロア4】

🟠


【フロア5】

🟠



🦝22階🦊

🔴編成メモ


【フロア1】

🟠


【フロア2】

🟠


【フロア3】

🟠


【フロア4】

🟠


【フロア5】

🟠



🦝23階🦊

🔴編成メモ


【フロア1】

🟠


【フロア2】

🟠


【フロア3】

🟠


【フロア4】

🟠


【フロア5】

🟠



🦝24階🦊

🔴編成メモ


【フロア1】

🟠


【フロア2】

🟠


【フロア3】

🟠


【フロア4】

🟠


【フロア5】

🟠



🦝25階🦊

🔴編成メモ


【フロア1】

🟠


【フロア2】

🟠


【フロア3】

🟠


【フロア4】

🟠


【フロア5】

🟠