🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦

ブログ内の各記事に飛べる一覧ですm(_ _)m

⬇⬇⬇⬇⬇

🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦🟦




攻略メモ_φ(・_・

常駐高難易度クエストの「タワーオブポコロン」は、各○○編全30階クリアするとクリアした翌月以降クリア情報をリセット出来てまた挑戦出来ます。各階初回報酬はもうもらえませんが、20・25・30階クリア時の限定武器・兜・鎧はまたもらえますので何度もリセットクリアを繰り返し装備合成で限定装備の性能を上げていきます。

ここは、また来月クリアする為の難しかった面のメモ_φ(・_・




  ミズガルズ編入手装備

🔵20階クリア報酬

⬇30階クリア報酬の進化アイテムを使って★7にした状態。
🔵25階クリア報酬
🔵30階クリア報酬


🦝11階🦊

地雷対策が必要です。



🦝16階🦊



🦝17階🦊



🦝18階🦊



🦝19階🦊

🔴編成メモ
⚫CSで固定ダメージ攻撃出来るキャラの前田慶次を必ず編成し、全フロアに登場する味方を蘇生する低HPのソーサラスを倒します。



🦝20階🦊



🦝21階🦊

🟠パズル的な面。攻略はこちらのリンクをタップ



🦝22階🦊

🔴助っ人は、バルムンクやデスやセツナで。
🟠1ターン目、盤面を火ポコロンで埋め尽くして消して倒せば、次のフロアに入る時に全員のスキルチャージが満タンになりますので、無駄遣いのように目えるけど盤面を火ポコロンで埋め尽くす。
🟠フロア1盤面を火ポコロンで染めて。
🟠フロア2
地雷を避けて中央のHP僅か10万の敵を倒し、そのまま盤面中央上まで移動します。
この位置で画面ダブルタップで進めると残りの2体がこの位置まで近づいてきます。そしたらまたスキル発動しCSで倒します。
🟠フロア3
フロア2で使ったスキルが回復してないので使えるスキルだけで盤面を火ポコロンで染めて倒します。
🟠フロア4
穴だらけだけど無視して盤面を火ポコロンで染めて1ターン目で倒します。

🟠フロア5
盤面を火ポコロンで染めて倒します。


🦝23階🦊

🟠ゾンビ対策のキャラと装備⬇

ゾンビ化してしまうと、回復がダメージになるので、CSに割合回復があると攻撃するたびに回復分と同じ数値のダメージを受けるので、下手すると一度のCS攻撃で自滅してしまうので長期戦の時は対策必須
🟠ゾンビ耐性の水属性のアルカディアやガルグイルを持ってないので、リーダーは紫式部にしました。紫式部が火ポコロンを作り、エーテルがその火ポコロンを水ポコロンに変換する使い方です。

🟠火属性でクリア狙うなら変換キャラに恵まれてる上で鍵となるW強化の「バルムンク」が居ないと無理かも。
【フロア1】

フロア3で闇穿業の迅雷纏杖のスキル1を使いたいので全体攻撃スキルでワンパンせずにポコロンを消してスキルチャージをしながら敵を倒します。

🟠紫式部スキル➡エーテルスキル➡ボスHP半分ぐらい削る。整地➡またエーテルスキル➡トドメ

【フロア2】

🟠初号機スキルでワンパンクリア。

【フロア3】

次のフロアの為に、初号機のスキルが貯まったか確認してクリアする。

🟠カタストロフィ編30階クリアで作れる闇穿業の迅雷纏杖のスキル1の固定ダメージでシールダーとカニを全滅➡紫式部スキル➡エーテルスキル➡キュアプルルをCSで倒しクリア。

【フロア4】

マシンゴーレムHP80万、マシンゴーレム亜種HP60万。盤面に穴もあってとても歩きづらい。

🟠初号機のスキル(狙う盤面は亜種が強いので亜種側に1マス近い場所でスキル発動)でワンパンクリア。

【フロア5】

神タイプ火属性ニルヴァーナ3連戦

1体目HP15万を倒すと2体目HP35万が現れ、また倒すと3体目HP80万登場。

1〜3体目各ボス登場時にゾンビ化のフロア全体攻撃をします。気絶とやけどか効きません。雑魚はボスが倒されると消滅。

🟠ボス攻略パターンは、

注目は檻から出る雑魚さん。

雑魚さんが出るまではボスの攻撃範囲から逃げまくりながら水ポコロンを貯めるだけ。余計なことはしません。

檻から大量の雑魚が出たら即座にポコロン変換スキルを発動し雑魚をコンボの糧として使いまとめて水属性を消費してボスに大ダメージを与えしっかりHP回復するの繰り返し。

⬇雑魚処分後、整地中に倒せそうな水ポコロンが集まったのでトドメの一撃でクリア。

結果はゾンビ対策さえしてれば弱いボスでした。



🦝24階🦊

🟠特殊な階。
🟠フロア1もフロア2も左右のサンダーポポロンは終始動かず攻撃せずの立ってるだけ。
🟠フロア1のボスもフロア2のボスも盤面上部の檻から出てくるボンバー兵の自爆でのみ倒せます。
🟠被ダメージはフロア2でボス2体から同時に受けると死ぬ場合があるなら、装備で防御力アップか最大HPを増やします。 
🟠ボンバー兵が来るまではボスを状態異常で終始足止めに出来るようにします。被ダメージの回復はCSの割合回復ですが、ボスからはHP吸収出来ないので左右の動かないサンダーポポロンから吸収。
なので編成は、スキルでポコロン変換出来てCS縦列攻撃で高確率以上状態異常と割合回復の有る森属性キャラを3体用意できたら問題無いです。

🟠ヘラクレスを持ってるなら、引き寄せスキルで左右のサンダーポポロンを自分の周囲に寄せてボスが近づけない壁にしてその場で延々タップしてればボンバー兵がボスを倒してクリアになるとのこと。



🦝25階🦊

🔴編成メモ

⚫シビレ無効と吹き飛ばし無効が必要です。シビレ無効はリーダースキル、吹き飛ばし無効は鎧で行います。

⚫殲滅力あるキャラ達なので、兜は攻撃力UP系でも良かった。
【フロア1】
🟠ボス3体HP45万。
🔴1ターン目に全スキルを使用しCSでゴリ押し攻撃しますが倒しきれない時もあります。
【フロア2】
🟠ボス2体でHP1,000万ですが、剣ではダメージブロックに吹き飛ばせばダメージブロック1個につき99万ダメージ与えれます。
🟠火炎ギミックは横一列全て射程で、かなり痛いので必ず避けます。
🔴ボス2体。上から出る吹き飛びブロックに当て99万ダメージを与えたりやけどにしたりで地道に倒します。
【フロア3】
🟠ボスのギルマン亜種はHP85万。何も特性ありません。吹き飛ばし攻撃をしてきます。
🔴真ん中のボスの攻撃範囲に入らずに魔導チュー(HP8万)4体から倒しますが、ボレアースのスキルを使うと壁際のブロックが吹き飛んで魔導チューに壊滅的なダメージを与えれます。魔導チュー超回避力なのでブックに当てるか壁のトゲに当てて倒します。その後中央のボスを倒します。
【フロア4】
🟠飛影丸は、中央のボスHP45万と周囲4体HP25万の5体が居ますが、中央飛影丸を倒せば周囲の飛影丸は消滅します。
🔴CSでやけどや毒にすると早く倒せます。
【フロア5】
🟠ミズガルズ戦
①3ターンかけてもいいので盤面右下の角に行きます。そして剣スキル発動しシールダー2体を同時破壊します。(2ターン目にブロックが破壊されても次のターン補助されます)
②ボスからブロックを当てられると5000〜6000の被ダメージ。それよりもこちらの全ポコロン変換スキルを発動し一気に倒してしまいます。

⬇25階クリア報酬



🦝26階🦊

🔴兜と鎧装備不可で防御力が弱いのに、26階の全敵はHP吸収回復が出来ません。なのでカヲルくんの出撃です!

※森属性の双剣を持ってないので他属性を装備。
【フロア1】

🟠ボスと雑魚4体全部倒すしないとクリアになりません。厄介なのが2体のHP20のヘビーアーマーザウルスなので武器は双剣なら安心です。

🟠2ターン目に檻からイザナミが4体同時に出てきますので、最初からいる敵を1ターン目で全滅させないとクリア出来ません。ヘル➡マリ➡エニ・グマの変換スキル発動します。

【フロア2】

🟠スタート時に雑魚22体。カヲルくんの全体攻撃スキルでワンパン。

【フロア3】

🟠スタート時にヴァジュラギガース(HP30万)3体が密着してて、上にエルル&アリー(HP12万)1体。全員スキルを使い双剣のスキルも微々たる与ダメージですが使い少しターンはかかりますが倒します。

🟠カヲルくんをリーダーにしてるなら、最悪フロア4スタート時に全員スキルが撃てなくてもいいのでフロア3はさっさとクリアしてもいいです。

【フロア4最終戦2連線

🟠緑のボスのガイアティターン(HP45万)を倒すと雑魚が消滅し、2戦目のガイアティターン(HP65万)が出る。ボスを倒した時点でクリア。

🟠2戦ともスタート時に先制攻撃でHP1にされてスタート。でもカヲルくんをリーダー編成してるから慌てない。

🔴カヲルのリーダースキルとソウル

カヲルくんは、リーダースキルで毎ターン3000回復ですが「神・癒やしのソウル+2」を付けてるので毎ターンHP4050回復出来るので、1ターンの被ダメージを4050以下で立ち回ってればいずれ倒せます。
🟠1戦目の立ち回りは、
⚫カヲルくんの毎ターン回復4050を超える被ダメージを受けないよう逃げなが整地します。
⚫ボスを2ターンに1回45000回復する雑魚がいます。ヘルのCSのやけどで大体相殺できるので可能な限りやけど状態にするため森ポコロンをこまめに7個消して、ついでに全員のスキルを溜めます。
⚫スキルチャージ出来たら一気に攻撃します。これの繰り返しなので長期戦です。
🟠2戦目の立ち回り
⚫カヲルリーダーの場合ボスにダメージを与えながら雑魚のクリムゾンフェンサーを1体倒します。
⚫残り1体のクリムゾンフェンサーとボスからの最大被ダメージよりもカヲルくんの毎ターン回復量4050がわずかに上回るのでいずれ倒せます。
⬇2戦目のクリムゾンフェンサーを1体倒せた状態から。



🦝27階🦊

🟠エヴァ初号機並べれば対策不要。
このバフ装備なら初号機与ダメージは4マスのアイアンキング相手に1回で合計約184万ぐらい。
【フロア1〜4】

🟠アイアンキング(HP80万)1体。

ボンバー兵(HP15)10体か、大天狗(HP18万)3体か、アザゼル(HP18万)2体か、さまよう炎書(HP?万)10体を召喚する前に、1ターン目に初号機スキルでワンパンクリア。

【フロア5】

🟠アイアンキング亜種(HP130万)1体。

織田信長(HP25万)2体呼ぶ前に初号機でワンパンクリア。



🦝28階🦊

🟠武器はフロア3で剣が使いたいなら剣で。使わないなら双剣。またはタコ戦の射程外脱出用に整地出来るロンギヌス等。
🟠ダメージ軽減の兜・鎧が良い。
🟠フロア1・2を安全に突破するために「ダメージポコロン無効」が欲しいので、ドン・キホーテをリーダーに。
【フロア1】

🟠ブルーキャスター(HP20)✕1体と、氷暗ニュンフェル(HP16万)✕4体。

🟠2ターン目にブルーキャスターが盤面全面を水属性のダメージポコロンにします。透明になってるニュンフェルがいるポコロンにはダメポコが生成されないので場所が丸見えです。

🔴攻略

1ターン目にヴィーナススキルを発動するけど雷ポコロン以外を消し尚且つブルーキャスターを状態異常にしない。

2ターン目にブルーキャスターにダメージポコロンを生成してもらいニュンフェルの場所を見定めて、雷ポコロンが足りないならスキルで補充しニュンフェル優先で総攻撃します。

3ターン目に残ったブルーキャスターを倒してクリア。

【フロア2】

🟠ボスのルドラは、全ての状態異常が効きます。ただ、スキル大幅減です。
🟠ルドラ(HP80万)✕1体と、アクアドゥーム(HP20万)✕10体。

🟠ルドラを倒せばアクアドゥームは消滅します。

🔴ルドラの周りを一周出来るようにポコロン変換スキルを使いワンパンクリア。

【フロア3(連戦①)】

🟠とってもターン数が多いです。

🟠海賊船(HP115万)✕1体と、触手(HP25万)✕6体。

🟠ボスは見た目と違い弱く与ダメージも3000程度で低いです。

しかし次のタコ戦で必要なスキルを完全チャージしてから倒します。

触手は復活しないので触手を優先で。

次のタコ戦は、別フロア移動ではなく連戦扱いなのでスキルチャージ回復が無いので注意。

🔴攻略

ターン数が余るほど有り、敵からの被ダメージはとても低い。1ターン目にガーンディーヴァの全体攻撃を使いCSでHP25万ぽっちの触手だけを上手に加減して倒します。ボスだけになったらターン数が無くなるまでボスを倒さないよう整地してスキル完全チャージしてからボス倒してクリア。

【フロア3(連戦②)】

🟠残念ですが、ボスに吹き飛ばし・引き寄せが効きません。気絶も無効。
🟠とってもターン数が少ないです!
🟠グランオクトラス(HP300万)✕1体と、触手(HP5万)✕6体。

🟠ボスからのダメージは3000弱なので大したことないですが、ボスの角が白く点滅発光しだした次のターンに即死級ダメージなので必ず避難する。触手がシールダーの役割りになってて触手を倒さないとボスにダメージが軽減されてしまいます。触手は全滅しない限りボスは触手を補充しません。

🔴攻略

ターン数が少ないので急ぎ攻めます。

1ターン目、最初にドン・キホーテのスキルで触手を全滅させます。そしてパーティーヴィーナス➡ガーンディーヴァ➡レイのスキル発動し総攻撃。この総攻撃でボスが何らかの状態異常になれば1ターン目のボスの行動で触手を復活出来ません。そうしたら2ターン目に残しておいたサンタヴィーナスのスキルを発動し再度攻撃して倒しクリア。

もし、状態異常にならず触手を復活されて長期戦になったらリセットしてもいいし、戦うなら触手を6体から3〜4体以下に減らさないと歩ける範囲が狭くて角が白く点滅発光した時に逃げれなくて危険なので先に少し倒します。テクテク歩き回って全員のスキルチャージを完了させる。ボスの角が白く点滅発光してない時に全員で総攻撃。



🦝29階🦊


【フロア1】

🟠雷神(HP30万)✕1体と、ちび風神(HP15万)✕3体。

🟠敵の全滅でクリアです。

🔴マーズとセツナのスキルで檻から増援が来る前に倒します。

【フロア2】

🟠雷神(HP35万)✕1体と、風神(HP80万)✕1体。雷神は雷属性なので火属性で攻撃は硬いです。

🟠敵の全滅でクリアです。

🔴マーズとセツナと弐号機✕1のスキルで檻から増援が来る前に倒します。

【フロア3】

🟠風雷鬼神(HP200万)✕1体と、ちび風神(HP4.5万)✕16体

🟠敵の全滅でクリアです。

🔴弐号機✕2機連続スキル攻撃で中央の敵を倒し、マーズとセツナのスキルで盤面を火ポコロンに染めて、まず画面左か右のポコロンをまとめ消しで上下の敵の塊をチェーンスキル弐号機縦5列とマーズ・セツナ縦3列攻撃で倒します。2ターン目に反対側を倒してクリアです。

弐号機が桁外れに優秀なので2機居れば楽勝です。


🦝30階🦊

2023.10/3いよいよ最終階(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
クリアすればあの鎧を入手〜

🔴編成メモ
⚫リーダースキルにシビレ無効。
⚫武器は剣。兜と鎧は被ダメージ軽減。でも鎧は吹き飛ばし無効にした方が安全。
⚫ボレアースが優秀。リーダースキルにシビレ無効が有り、CSで4ポコロンだけで吹き飛ばし可能。スキルはダメージブロック全破壊まで出来ます。

【フロア1】

🟠朱雀HP40万、白虎HP40万、玄武HP45万、青龍HP80万。

🔴ボレアースのスキル➡レイのスキルで、他のスキルは使わずに数ターンで倒します。やけどがかなり有効。

【フロア2】

🟠メガロジャック亜種HP70万、クールチュパブーHP約2000。

🟠プロック破壊絶対禁止。ブロックを壊してしまうと「檻」からクールチュパブーが毎ターン出現してしまう。剣CSで壊さないように。

🔴強力なレイのスキルを溜まるのを待つか、1ターン目にサンタヴィーナスとガーンディーヴァのスキルを発動しHPを半分ぐらい減らしやけどダメージで倒す運頼りの方法も有る。

【フロア3】

🟠サファイアジェネラルHP27万

🟠膨大な量の穴からブロックを出してサファイアジェネラルに当てると9,999ダメージ。

🔴ボスのHPが低いのでレイのスキルで一気に倒すことも可能。全員のスキルチャージを満タンにしてから倒す方が良いのでしょうが疲れます。

【フロア4】

🟠簡単の極み。1ターン目に右斜め下に1マス移動。2ターン目以降その場でダブルタップしてるだけで敵が自滅してクリア。

詳しくは下の動画参照。

【フロア5】

🟠ミズガルズ(HP200万)、雷スキルシールダー(HP9,999)、雷物理シールダ(HP19,999)。
シールダーにブロックを当てると9,999のダメージを与えれるのでそれで倒します。

🟠ボスのスタートからの行動は、

①全体攻撃+確率でシビレ

②4列範囲攻撃&範囲内ブロックを吹き飛ばし(ブロックが当たると9,999被ダメージ)

③2列のブロック生成

この①〜③の繰り返し。

負けるとしたら②の吹き飛ばしを受けてブロックに当てられてしまうこと。吹き飛ばし無効鎧を着てれば安全。着てないならボレアースのスキルがブロック全破壊可能なので、逃げ場が無い時の為に温存しながら戦います。


🟠ボスの残りHPが⬇ぐらいに減ると、台詞が出て攻撃が変わり暴走状態に。

①「4列範囲攻撃&範囲内ブロックを吹き飛ばし」ではなく「盤面全面に範囲攻撃&範囲内ブロックを吹き飛ばし」。

②調査中

③調査中


🔴⬇スタート時の盤面。

①まず剣のスキル発動しでブロックを吹き飛ばし、右下のシールダーはHP9999なので破壊出来て、左下のシールダーはHP19,999なのでHP半分削れます。
盤面左下の角に雷か森ポコロン4個消しで行けるならボレアースのCSでブロックを真上に吹き飛ばしシールダー2個まとめて破壊出来るので変換ポコロン使って出来るならやった方が良い。
③右上のシールダーは最後に残ってるブロックを飛ばして破壊。
④前述のボスの行動パターンループを考えながらスキルチャージします。
⑤ボレアースのスキルで全ブロックを破壊➡ガーンディーヴァのスキル発動で整地➡レイのスキルでW強化ポコロン生成➡攻撃しボスのHPを半分ぐらい削る。
⑥地道にスキルチャージを行い、ボレアースのスキルで全ブロックを破壊➡ガーンディーヴァのスキル発動で整地➡レイのスキルでW強化ポコロン生成➡攻撃し倒します。

⬇編成キャラのボスへの与ダメージ値はこれくらいです。

おしまい(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠


⬇30階クリア報酬

水雹獣の蒼禍鎧