おはようございます。
本日は勇払マリーナからツインフィートさんに乗船させてもらいサクラマスジギングに行ってきました。
前回の胆振沖ジギング後は積丹かショアに行こうと思っていたのですが胆振沖の釣果が上向きな感があったのでいつもの所にお世話になりました。
今日は魚の反応もあって良い日にあたったのですが、僕はいまいちアジャスト出来ずに本命2本という結果でした。
トップはバケで13本、ジギングトップは7本が2名でした。
ジギングでこれだけ出ている状況で2本しか獲れなかった事が情け無くて少し落ち込んでおります。
それでもサクラマスをキャッチできた事は嬉しいです。
サミーズの頂を棚70mからハーフピッチで上げてテンションフォールさせてを繰り返して65mで来ました。
小さい!
最後の方は全然引かなくて違う魚かと思いました。
ですが1本目のサクラマスは素直に嬉しかったです。
2本目はルアー交換しようと思い高速で回収していたら追ってきて水面近くで食いました。
ただ巻きです笑
ちょっとサイズアップ。
今日は朝イチは30mから上、時間と共に魚が沈んで60〜ベタ底と言う感じでした。
ヒットレンジが60以深になってから良いアタリが来て竿をガツガツと叩くファイトで今日イチを期待したのですがバレてしまいました。
ちょっとドラグが強かったかもしれません。
硬めのロッドなので尚更でしたかね。
釣りの度に課題ばかりですが色々と考えて経験を積んでもっと上手くなりたいですね。
下船後に船のスタッフさんがマスの腹を出してベイト確認をしていたのですが、魚によってスケソウの子供を食っていたり、不明な小魚やオキアミだったりと色々と捕食しているようです。
僕のはスカッドをたっぷり食べていたのと、お腹空っぽの個体でした。
自分の力量不足でモヤっとした釣行になってしまいましたが今後の糧にしたいです。
次の週末は仕事なので翌々週はまたどこかに釣りに行きたいと思います。
でわ、ありがとうございました。