おはようございます。
昨日に引き続き車中泊からの樽岸でサクラマスを狙って行きます。
余談ですが車を軽バンに変えたので車中泊の快適度が格段にUPしました。
ハイエースには敵いませんが広い荷室で荷物も沢山積めて、食事も就寝も楽になりました。
今後は収納を作ったりして更に快適な車中泊が出来るようにしていく予定です。
3月とは言え北海道の朝マズメはまだまだ凍れますねー。
まだ薄暗い時間帯からキャスト開始、アスリート+14fvgパールピンクグローで狙っていきます。
日の出までは反応無く、朝日が顔を出す位でルアーチェンジしてランス140の赤金をキャストしますがアタリは無く色々とルアーを変えていきました。
最初のヒットは6時半頃、タイドミノーランス120sのパンクバックシルバーに来ました。
アメちゃんの40ちょいの個体、リリースしました。
日が高くなってくるとホッケの活性が上がってルアーの後ろを群れでチェイスして来るのが見えました。
ホッケは食べる分だけキープで9匹の持ち帰り。
お腹パンパンで中はニシンのこっこでした。
アメマスが1匹いますがアスリート14ssグリーンバックイエローで釣れたこの子です。
尻尾のスレだったので良く引いたのですが45位です。
アメマスは食べた事が無かったのでキープしてみました。
1日寝かせてルイベとバター焼きにしようかと思っています。
今日は40㎝位のアメマスが群れていたようで7〜8匹釣れました。
アメはやはりアクションを入れた方が反応が良いみたいですね。
ただ巻きでチェイスを確認した後に次のキャストでジャークで誘ってヒットしたり、投げた距離の半分位ただ巻きで途中からジャークにしてのヒットが多かったです。
ショアサクラの開花はおあずけでしたがアメとホッケの引きを堪能して楽しい釣りでした。
でわ、ありがとうございました。