おはようございます。
本日は苫小牧のサーフへサクラマス調査に行ってきました。
苫小牧、白老で釣れ始めると移動距離がかなり短縮されて助かるのですが、まだ少し早いかなと。
ガソリン代の高騰で毎週日本海遠征をするのは厳しい状況なので、開花が遅れ気味のサクラですが太平洋へ釣行しました。
朝イチは北電苫小牧発電所の前のサーフへ、誰も居ないサーフで2時間ほどキャストするも反応無く移動。
6時半頃に一本防波堤の右側のサーフへ。
こちらはかなりの数のアングラーの方が居ました。
色々なルアーを試してみますが中々アタリはありません。
日が出てきたタイミングでタイドミノーランス120のカタクチカラーに変えて数投、岸際のブレイクラインでヒットしたのはアメマスでした。
40ちょいですかね。
痩せていたのであまり引きませんでしたが、釣れてくれただけでも感謝です。
すぐにリリース。
その後は反応が無く10時過ぎには終了しました。
太平洋はもう少し海水温が上がってきたら釣果も上向きになるかなと思っています。
でわ、ありがとうございました。