シュミレーションを終えて、

いよいよヤマハ除雪機ゆっきぃのベルト交換です。

取り出して比較すると、

古い方は柔らかく、細く、へなへなします。

新しい方は、硬いゴムの棒のようです。

わっかに強引に滑り込ませて、セット。

ベルト調整ねじを締めます。

辺りはベルトが削れた、

煤のような黒い粉がたまっています。

今回交換したのは、走行ベルトのA20。

前回バイク屋さんに交換してもらったのは、オーガベルトA24です。

A20はアマゾンで頼んだのですが、近くのホームセンターにもありました。

ちなみに20は20インチで、中華製ハイガー除雪機で使用されているベルトTruflex G 4lxp730は730㎜です。幅、断面図が同じなのでA28か29が共用できそうです。

試運転すると、回転速度、力強さが違います。

エンジン回転が、

そのままオーガとファンに伝わっている感じです。

が、この暖かさで、家の周りに雪がありません。

まだ1月なので、そのうちまた大雪になるでしょう。

 

お隣信州の浅間山。

嬬恋村から万座に向かう途中の風景です。

5月下旬ですが、

雪模様から山体の起伏の激しさがわかります。