コメリオリジナルのタフチュニアがいい感じで育ってきました。

この隙間も、そのうち埋まるくらいに広がります。

マリーゴールドやサルビアと比べて値段は高いのですが、タフチュニアはかなり広がるので、コスパはいいかと。

しかし、コメリではこの時期結構売れ残って、安売りのワゴン販売ですが、それでも売れ残ります。花柄摘みも病気もなく、ナメクジやカタツムリにも食べられず、すごく育てやすいですよ。

つつじの花も終わり、新緑がもさもさしたので、剪定です。夏過ぎに剪定すると、翌春の花芽を損なうので、今の時期に行います。少し早いですが。

人間同様、散髪です。

植物はある程度刈った方が、新枝や新芽が勢いづいて元気が出るみたいです。

いろいろ植えているので、

ご近所さんにも見て楽しんでいただいています。