日本が戦後経済成長できた理由のひとつに、軍事費に費やすことなく、人も資源もモノもインフラや民生品に集中できたから、と言われています。

アメリカに徹底的に牙を抜かれた日本は、逆に地政学的な利点を生かして、米軍にその役割を担わせました。沖縄の人々の苦難もありましたが、吉田茂の読みは的確でした。

日本の若者を一人たりとも戦場で死なせない決意です。

現在ウクライナの肥沃な国土が、爆撃による土壌汚染にさらされています。たとえ戦争が終わっても、

世界の小麦不足は長く尾を引くでしょう。

冷戦の終結で世界の国々は、防衛費の軽減という恩恵を受けました。

世界の国々が、戦後の日本のように防衛費を民生部門に投入したら、どれだけの人々が豊かに暮らせるでしょうか。

寒の戻り。