能登はよくスケッチに訪れたので、今回の被害地はどこも知っている場所で、ニュースで見るたびに唖然とします。

能登半島地震から10日ほどが経ちましたが、

こちらは昨夜も震度3で結構な揺れ。

時折、ミシッ!という衝撃が来ると「またか!」

と身構える昨今です。

正月明けも、未明から降り続き、今回は積雪18㎝で、除雪機の出番です。

玄関前だけでなく、離れた倉庫にも車で運べます。

ヤマハの『ゆっきい』が大活躍です。

ホンダのN-BOXにもピッタリ。

小さいながら、エンジン式はタフです。

手押しのそり式なので、駆動は雪をかき入れるオーガのみ。

除雪中も割と静音です。

さすがヤマハ。

年末の積雪45㎝は堪えましたが、今回は早く済みました。

が、そり式は押すのに結構力が要ります。

エンジン式で自走式の『ゆっきい』くらいの小型除雪機、

どこかのメーカーさん開発してほしいなぁ。