植物のウイルスで厄介なのが、バラです。
今年の5月にきれいに咲いてくれたバラ。
でも、しばらくたつと、
葉に黒い斑点が…
黒星病または黒斑病ともいわれています。
食べ物ではないので、まめに薬剤散布をしますが、
いちど罹った葉は散るので、
花が終わったら枝ごとリセットして、
新芽と新枝を伸ばした方がいいとか。
今年2回目の花をつけました。
知人は、バラの株を地面ではなく、
大型ポットで栽培し、ウイルスに触れさせないようにしています。
また、ある人は屋根付きで管理しています。
長雨後や梅雨明け後の気温上昇とともに、
害虫ともども元気を出します。
植物の栽培は手間暇かかりますが、
それもまたおもしろいです。