理不尽に思うこと。

路側帯の雪は誰の責任?

小雪パイプがあっても、路側帯に雪がたまります。

除雪車が通ると、玄関前は雪の壁です。

これをどかさないと、車を出すことができません。

我が家の前には側溝があり、そこに雪をほうりこみます。

川と違う側溝は限界があり、

側溝のないおうちもあります。

路側帯は歩道として使われます。

路側帯の雪を、

車道に押し出すと、

見回りのパトカーから

「道路は雪捨て場ではありません!」

とスピーカーで注意されます。

路側帯は、公道なんだけど?

江戸時代の道路普請のように、

公道の雪は住民の請負です。