NHK党は昨今いろいろ話題になりますが、

受信料については私も不満です。

総合、教育、BSと放送チャンネルは多いのですが、テレビそのものを見る時間は一日1時間もありません。NHKのローカルニュースは夕方、夜、そして翌朝、ひどい時はお昼も同じニュースです。

取材を減らした、NHK職員の「働き方改革」でしょうか。

再放送の多いNHK。

そんなに多くのチャンネルが必要でしょうか。

そもそも、最近テレビを見る習慣がなくなりました。

民放も同様です。

強制的にとられるNHK受信料は、税金と同じです。

併せて新聞は取るのをだいぶ前にやめました。

見ても半分は広告です。記事も限りがあります。

ネットでいろんな地域、人たちの様子を見聞きすることができます。

たまった古新聞を資源ごみに出すのも面倒です。

これで年間4万円以上も払い続ける気になれません。

10年で40万円です。

実質収入の減り続ける日本国民。

年金暮らしの多くの人々。

「暮らし方改革」の時期です。

久しぶりの青空。川辺にサギが日向ぼっこしていました。

写真は本文と関係ありません。