SINKO のACインパクトレンチSIW‐127。

2014年に購入したものの、今は販売されていません。

タイヤ交換中、突如空回り。

分解すると、回転軸にふたつあるベアリングボールが、

ひとつは粉砕され、

もうひとつはグリスに練られてペースト状に。

部品を一つ一つぼろ布で拭いて、万能グリスを施し、

組み立てて、次は

一番厄介な工程。

ベアリングボールを回転軸の溝に入れます。

クランプでばねを締めた時、何かのはずみでクランプが外れた場合、

反動で部品が飛び散るので、

針金で締めて、ある程度ベアリングボールの入る溝までカバーを下げます。

そして、思い切りクランプで締めると、

ポロリとベアリングボールが入ります。

反対側も同様にして、ふたつセットします。

回転軸をモーターギアに取り付け、

ハンマー軸も回転軸にはめて、

カバーをかぶせて、ねじで固定して完成!

ベアリングボール6mmはアマゾンで購入しました。