またしても悲しい事故が起こりました。
今回の事故は、父親の不注意が原因ですが、
残念なのは、今回も園児の欠席確認をしなかった保育園です。
勤務校の中学校では、
欠席連絡がない場合は、必ず自宅に電話連絡します。
通じない場合は職場に電話をします。
そして、欠席連絡は必ず保護者がするのが原則です。
本人ではありません。
担任が1時間目に授業がある場合は、学年部の他の方に確認連絡をお願いします。
家庭に何か起こったとか、
通学時に事故に遭ったとか、
連れていかれたとか、体調が悪くなったとか、
家出したとか、
いろんなことを想定します。
勤務校は地域でも困難な学校だったので、
校長は再三職員に
「この学校に昼休みはない。」
と、生徒がいる限りは必ず見届けるように言われます。
『子どもから目を離さない』
多忙ですが、それでも事故やけがは起こるものです。
大きな子どもの中学校でもこんな感じです。
子どもから目は離せません。
11月13日のNHKニュース