私が愛用している雙羊牌の面相筆。
小で1本178円でしたが、最近お店に行ったら770円に。
中は880円。
他の面相筆も値上がりが…
ダイソウにも別の面相筆がありましたが、
なんとなく頼りないようで、
文具売り場の
奈良市の業者さん製造の面相筆。
人造毛とありますが、腰が強く、
油彩で使っても、毛の跳ねが起こりません。
360円の学童用ですが、使い勝手がいいです。
キャムロンプロの小筆は値段が高いのに、すぐくせ毛になります。
わずかな値段の違いですが、
これは庶民には大きな問題でして、
安くていいものを求めたくなる昨今です。
値上がりの秋ですね。