2017年に開かれた「ミュシャ展」

東西のはざまで幾たびか侵略に耐え抜いたチェコ。

ミュシャは祖国の再生と復活を大作に描きました。

『逃げるは恥だが役に立つ』

チェコのことわざ。

当時日本では『逃げ恥』とかはやりましたが、

実はもっと深く苦悩に満ち、かつ民族のしたたかさが含まれた言葉です。

混迷を深めるウクライナ戦争。

東西の思惑に翻弄される人々。

他国からのさらなる武器供与で、今後ますます世界全体の混迷が深刻化します。

『正義』と『正義』がぶつかり合います。

 

『逃げるは恥だが役に立つ』

私がこんなことを書いたら、バッシングされるかな。

国立新美術館での会場風景。

このコーナーだけ撮影可でした。

プラハ市内を流れるドナウ川。

やがてウクライナに面した黒海に注ぎます。

 

祖国への平和の思い。