いよいよ受験の日が近づいてきました。
お城跡にある神社にお参りしました。
お賽銭、そしておみくじ。
取り出し口に出てきたのは3つ。
?
不思議に思いつつ中身を開くと、
「大吉」「中吉」「小吉」
3カ年分のお告げと解釈しました。
でも、どれがどの学年か分かりません。
試験当日、受験科目の合間は廊下で漫画本を読んでいました。
頭脳の緊張をほどくつもりだったのですが、
入学後
「漫画を読んでいた人」
として生徒たちから記憶されました。
合格発表日、自分の受験番号を見つけ、
受付で合格証と手続き資料の入った角封筒を受け取りました。
20歳で全日制高校に入学することになりました。
周りの子たちは5歳下の子たちばかりです。
南陽市を流れる最上川