昔、近所の新築の家を建てている時に

 

「建前をやるから、投げ持ちを拾いに行こう!!」と

 

友達とワクワクで向かったおねがい

 

近くで家を建てる家が多く、何度拾いに行っても楽しかったキラキラ

 

5円玉よりお餅ばかり拾っていた記憶があるが

 

現代では、寝げ餅をやっている家はうちの近所では見たことがない汗

 

 

 

淋しい時代だと思うが、

 

コロナ禍という事もあり、うちが上棟式をする頃は、

 

ワクチンを打つ人が増えてきた頃あせる

 

 

上棟式なんてやって、密になっていいのかとか

 

お弁当なんて一緒に食べたりしていいのかとか

 

考えてしまうくらい流行っていた汗

 

ところで、いったい上棟式とは、何をどうするのかはてなマーク

 

何を準備するのかはてなマーク

 

 

 

ある日、営業さんに聞いてみると

 

紙には説明が書いてあり、準備するものなどが細かく書いてあった。

 

 

 

実際はやる人と、やらない人がいるとの事で

 

まずは、旦那と相談した汗

 

 

ふと、頂いた紙にある、ご祝儀に目がとまった汗

 

棟梁や職人さんなどのご祝儀が20000円、10000円などと書いてあった。

 

 

 

実際には職人さんが何人来るかもわからないが

 

今のところ10人以上は確実に来ると言う汗

 

10人以上・・・ゲッソリ

 

かなりの金額になる汗

 

 

「やめてもいいのかはてなマーク

 

「やるとして、あげなくてもいいのかはてなマーク

 

旦那は出す気があまりないあせる

 

 

 

営業さんは、今まで上棟式について、どんな感じか教えてくれた。

 

上棟式をまったくやらない人、

 

やるけど、お弁当だけ出す人、棟梁だけにご祝儀を出す人

 

金額を少なくして皆に出す人・・・

 

ちなみに、上棟式の後に

食事を出してふるまう人もいたという!!

 

 

 

営業さんも他のお宅とうちの事情はよくわかってくれているようだチーン

 

ちなみに、うちの工務店さんが施工したお宅に行ったが

 

豪華なお宅が多いキラキラ

 

もちろんうちと同じく一般庶民のお宅もあるが、

 

フル装備にしたら、この仕様はなかなか手が出ない金額になるのだ汗

 

 

うちはすでに、浄化槽、盛土で予想以上の出費をしている

 

間取りもほぼ30坪で押し切った合格

 

こんなところで、出費を増やせない真顔

 

 

 

友達にも聞いてみた汗

 

上棟式はやらなかったが

 

ご祝儀とお弁当とお土産だけを用意したと言っていた。

 

 

 

しかし、上棟式という昔ながらの儀式を昭和の私達が途絶えてしまっていいのだろうかはてなマーク

 

伝統は引き継ぐべきだ愛

 

そんなこんなで、やるかやらないかだけで

 

悩み迷走真顔

 


 

 

 

こちらのお酒の方がリーズナブルで縁起物に最適下矢印

 

 

 

 

 

うちの場合、準備しませんでしたが、こんなセットがあるのね!!

 

 

 

こんなのあるのね目 付けたら嬉しいねキラキラ