坪数が増え、減らすために間取りを考え直すことになった。

 

狭くすると、トイレの位置が鬼門に来てしまう。

 

もし、トイレの近くにある小上がりをやめたら・・・

 

どうにかなるかもしれないひらめき電球

 

 

そんな理由だったのか・・・小上がりが必要かを設計士さんに聞かれた。

 

小上がりの下に引き出しの収納を付ける場合もよくあるが、

 

設計士さんは収納の容量が、それほど取れず付けない方がいいかもと言った。

 

(多分、こちらの工務店さんの場合なのかと。

 私は収納はちょっとでもあるならあった方がいいと思います。)

 

 

 

結局、小上がりのちょっとしたデメリットはあるものの

 

やはり、造ることにした合格

 

なぜなら、小上がりを造ろうがやめようが、値段はかわらない

 

小上がりは、娘と私の家へのワクワク

 

 

 

実際に今、住んでみて、全く後悔していない

 

もし、造っていなかったら後悔していただろう

 

造って良かった。詳しくはまた、書くとして・・・

 

 

 

デメリットとしては・・

小上がりがあると段差が危ないとか

 

いずれ邪魔になった時の撤去費用がかかるとか

 

 畳のメンテナンスとか

 

あると余分なスペースが増えるとか

 

わざわざ造らなくても、他の代用品がネットでも買えるとか

という欠点もある。

ちなみに代用品下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何より畳の部屋がアパートにはないし、

 

単純に畳っていいよねって思うキラキラ

 

誰かが来た時に小上がりのスペースを寝室として使えないかと思ったり。

 

 

 

小上がりは造るとして

 

はじめに考えていた、小上がりからの階段だが

 

それにこだわりすぎていると、うまく収まらない事もある。

 

 

設計士さんは

 

「小上がりからの階段は別として、普通に階段を造る間取りにしたらどうか」

 

と言ってきた。

 

 

確かに、その案に固執していたので、

 

今までの間取りはほとんどが小上がりから階段の始まりがあった。

 

そこが、変わるとトイレの位置も自由度が出て、楽になる。

 

なるほどひらめき電球

 

なんか変わってていいと思ったが仕方ない汗

 

 

 

1つの考えや常識を思い込まない方がいいというひらめき電球

 

普段、気を付けないといけない所を指摘されたようだった汗

 

家に持ち帰り、間取りを考え、

 

ある一つの間取りができた。

 

 

ただ、そこには何ヶ所か、

 

また、解決できない問題があった汗

 

まただよ真顔

 

 

 

 

間取りの本がいっぱい下矢印研究するべきだったあせる