こんにちは。今日は年の瀬なので、今年のカメラについての総括です。

今年は巣篭もり需要が強かったせいか、新たな沼にハマろうと決め、オールドレンズの世界に飛び出しました!

メインカメラをミラーレスに変え、いくつかのレンズを購入するに至りました。

 

  • カメラの変化
カメラはもともとCanonをずっと使っていましたのでメイン機は変わらずです。
フルサイズ一眼レフ機のEOS 6D mark2を1年半くらい使用していましたが、オールドレンズ需要に伴いミラーレスのEOS RPに買い替え。
小型軽量なのは良いですが、画質面や手ぶれ補正などの機能がやや心許ない気はするのでいつかEOS R6なんかに買い替えたいという願望はあります。
加えて、フィルムシミュレーションを試したみたかったので富士フイルムの型落ちX-E1を中古にて購入。今は両カメラにて撮影を楽しんでいます。
こちらも小型軽量ですがエントリーに近い機種なので、X-Pro3とかも使ってみたいですねぇ・・・。
 
  • レンズの変遷
今までは現行レンズのみを使っていましたが、安価で楽しめるオールドレンズを買うようになりました。今年は計5本を購入。
・HELIOS 44-2 58mm
・ASAHI PENTAX SMC TAKUMAR 28mm
・CARL ZEISS electric MC FLEKTOGON 35mm
・Ernst Leitz Wetzlar Summitar 5cm
・Jupiter-8 50mm
次は中望遠〜望遠あたりのレンズを試したいので、近々安価なレンズを買うでしょうw
 
逆にサヨナラしたのは下記の機材たち
・SONY NEX-5R
・EF50mm F1.4 USM
ソニーのカメラはオールドレンズ遊びのために購入した小型機でしたが、EOS RPの購入とともに必要なくなったので売却。
Canonの50mmF1.4は非常に良いレンズだったのですが、50mmを使う時ってAFじゃなくてもいい場面が多いので手放しました。この資金は新たなオールドレンズに使われるのでしょう。
AFレンズは12-24mm、24-70mm、70-200mmが揃っているからよしとしました。
 
カメラおよびレンズは購入金額を間違えなければほぼ同額で売却ができます。
ポイントが多くつく期間や、割引のセールなどを使えば買った値段よりも高く売ることもできますね。
つまり、これらの資産は実質タダというわけです。楽しい趣味ですね!
 
撮影を元にして稼ぐことができれば、それらも加わって実質タダどころかプラスにもなり得ます。
夢があります!
 
来年も楽しいカメラライフを送りたいと思います。