こんにちは。
突然ですが商品レビューです。
いつまで続くかもわからずなんとなくで始めます。
これがブログの手軽でいいところです。
広い意味で捉えれば、これも自分の引き出しのようなものです。
世間はすっかりコロナ禍ではありますが、巣篭もり需要にぴったりのアイテムを買いました。
[写真]SONY RX100M5Aを繋いでリモート撮影もできます。
そう、おなじみiPadです。
型落ち中古ばかり買う私は色々調べた結果、2017年に発売されたiPad Pro 10.5インチを選択。
フリマアプリでかなり探しましたが意外とこなれた値段で見つかるでもなく、楽天のゲオモバイルにて中古64GBモデルを発見!
46,454円で税込送料込みで、楽天ポイント4000くらい還元なのでメルカリよりお得に買えました。
後から考えれば、結局いるかどうか迷っていたApple Pencil(第一世代)も買ったので一緒に出品されているのを買うのが良かったかもと思いましたが。
ケースとフィルムも楽天で1000円弱のを購入。フィルムは透過性重視のガラスフィルムにしたものの、今はペーパーライクフィルムが気になる。
ケースはフリップ式で画面のカバーとスタンドが兼用になるものが人気ですが、カバーをめくるという動作を省きたい&少しでも薄く軽くしたいのでTPU製背面カバーを選択。
製品自体のレビューは世界中に転がっているので割愛ですが、なぜ今までiPadを買わなかったのかと思うくらいに快適なiPad生活を送っています。
PC、iPad、スマホをうまく住み分けて使うのですが、使用割合は1:6:3くらいか。
PCは主に動画編集くらいにしか使わなくなりました。
iPadは何をするにも便利なので、つい触ってしまいます。今もiPadを使ってブログを書いています。
型落ちですが動きなどは特に不満もなく、最新iPadに比べると上下のベゼルが広いですが指紋認証があるのでそこは便利かと。
Apple Pencilは迷ったものの絵を描きたかったのと仕事でノート代わりに使いたいのがあったので追加購入。こちらは楽天のイオシスのショップで中古8,980円。もちろん税送料込み。
意外だったのがメルカリやラクマで定価ほどで中古品が売られていたっていうこと。品薄?巣篭もり需要?なのかは分かりませんが、謎です。
で、買った結果としては使わない日がないというくらい使っています。重宝してます!
絵を描くのもメモを取るのも、スーパー快適。
充電がiPadにぶっさすのでイケテないという意見がありますが、普通にコネクタ介してケーブルで充電できます。しかも瞬速で終わるのですぐ使えます。
主な使用用途はブラウザ、買い物、イラスト、ノート、ゲーム(ドラクエ5は名作でした)、読書、PCのサブディスプレイなどなど。いま思い出したけど、元々の目的はkindleが読みたいからでした。
最近はFire8 HDなどがコスパ良しと言われていますが、Fireシリーズはアプリケーション周りに不満がなければきっと良いのでしょう。
ちなみに現行のiPad Air(2019)との差はAirの方がチップが新しいことぐらいだと思いますができることは多分そんなに変わらない。スピーカーはProが4つ、Airが2つなのでProのが優秀。まぁiPad AirはPro 10.5インチの後継みたいなものですから。
唯一の不満点、というか困ったところは充電その他がLightningっていうところですね。USB-Cだったら完璧だったけど、そこは型落ちの辛いところ。
とにかく、できることがあまりに多すぎて目的がなければただの板と言われるiPadですが、触っていればやりたいことは次々出てきます。
興味がある方は中古でも全然活用できるのでまずは使ってみましょう!
型落ちでも全然戦えます!
今回のアイテム:iPad Pro 10.5インチ+Apple Pencil+周辺機器
購入金額:57,090円