こんばんは。

 

なにかハマっていること、ありますか?

こういう質問って、意外と困るものです。

特になかったりすると、答えづらいし・・・

そのための引き出しなんですけどね。

 

 

 

     引き出し 018段目

     最近ハマっていること

 

 

 

僕が最近ハマっていることはなに?と聞かれたら、「ピクルス作り」と答えるでしょうか。

めちゃ作ってます。

そしてめちゃ食べてます。

 

簡単で、美味しくて、探求しがいがある。

普通に作るのは簡単なのですが、具材やピクルス液の作り方などなど、凝っていけばいくらでも工夫ができます。

 

んで、ウマイ。ビールによく合う。

 

なにより、そのプロセスも成果物も、”楽しい”に直結しますね。

だから続く。

 

好きでやれば続くものなんです。

時間がないからやらないんじゃなくて、好きならやる時間を作るためにどうするか頭をひねるのです。

 

だから、やりたいことを持つことは大事。

 

目標を持ってするべきことを終わらせますよね。

仕事の残業とか。

 

働き方改革とか言ってますが、僕はそんなのはしょうもないと思ってます。

仕事したい人はたくさんすればいいし、余暇を楽しみたい人は早く帰ればいい。

早く帰れない人は、環境を変えたらいい。

 

 

話が脱線しましたが、ハマっていることについてです。

 

オススメは、とにかくなんでもやってみることですね!

興味を持ったりとか、人にすすめられたものをとにかく手を出すんです。

で、面白くなければやめたらいい。

 

知らないでいることが、もったいないんです。

やりこんで面白さがわかるものもあると思いますが、全部そうするわけにいかないのでまずは入り口に立つんですね。

 

それもハードル高いなぁと思う人は、読書だって映画だっていいんです。

お一人様で映画なんて、いいじゃないですか!

話のネタにもなるし。

 

会話のネタや引き出しを楽しみながらどんどんストックして、会話の相手を楽しませる。

それだって、楽しくないですか?

 

 

常に自分がどうやったら楽しめるか、目の前の相手を楽しませられるかを考えてます。

みんなで楽しいのって、幸せじゃないですかねぇ♪

 

 

そういえば、いま上野はパンダフィーバーらしいです。

テレビがないのでそういう情報には疎くて(笑)

パンダが笹を食べ続ける理由、知ってますか?

別に笹が好きで食べているわけではなく、長年の進化の過程でそうなっているようです。

詳しくは・・・ググってください(笑)

 

こういうネタをたくさん持っていると、人を楽しませられるかもしれませんね♪

 

 

 

今日はここまで。