こんばんは。

 

今日は予定がない日!

そういう日はわりと珍しいです。

だいたい週末はなにかしら予定を入れているので、フリーな日はなにをするか迷う。

そんな時、どうしていますか?

 

 

 

     引き出し 015段目

     休みの日には何をしますか?

 

 

 

今日は遅めに起きました。

たまには思う存分寝てみる(笑)

 

んで、洗濯をしつつ部屋を掃除。

モノが多くて困る・・・。

引っ越しをするときにどかっと捨てたい!

 

その後はちょっとお仕事。

"モノを売る仕事"をしているので、商品の出荷準備ですね。

これが意外と面倒で、誰か任せられる人が欲しい。

 

洗濯が終わってお昼を食べて、アテもなく外出をするため服選び。

これがなかなか決まらなくて!!

服選びはいつも困ります。

服ばかり増えて、着る服がない。

どういうこっちゃ!

 

で、服を決めたらInstagram用の写真を撮る。

顔出しは今のところNGですが、インスタ見てると出してる人のほうが全体像がわかっていいかなぁと感じる。

 

それから外出して、"お仕事"の仕入れと自分の買い物!

秋葉原〜御徒町のあたりをうろうろでした。

その後は少し読書。「多動日記」を読む。

 

で、家に帰りがてら今夜のピクルス作りの材料と明日のスムージーの材料を買いに近所のスーパーへ。

 

帰ってきてからはピクルスをつまみに一杯ビールをいただいて、先程仕入れた品物の出荷作業に取り掛かる。

 

出荷作業を終えたらあとは自由!

んで、ブログを書くわけです。

 

 

いうほどアクティブじゃないな(笑)

だいぶはしょってはいますが。

 

最近読んでいる本は「多動力」、「多動日記」、そして「図解ワイン一年生」。

 

 

 

 

偶然にも"多動"の本が2冊も!

 

そう、今のテーマは多動です。

とにかくいろんなことをしたい、たくさん動きたい。

いろんな経験をして、ネタや引き出しをたくさん作る。

 

時間はいくらあっても足りないけど、足りない足りない言っても時間はみな平等なので文句を言ってもしょうがない。

無駄な時間って必ずあるはず。

そこを詰めて詰めていけば、やりたいことはまだまだできるはず!

 

つい休んじゃうとか、ついダラダラしちゃうっていうのはあると思います。

でも、ホントはやりたいことって、あるはず。

 

だったら"今"動かなきゃ!

今を生きている人だけが、望んでいる明日を手に入れられるのです。

 

人生なんて長いもんじゃない。

気づいたら動けなくなっているかもしれません。

 

やりたいことをするなら"今"です。

 

経済的、時間的理由で今できないのであれば、それらの”自由”を手にするために今できることがあるはず!

 

先日書いた、"副業"とかね☆

調べればいくらでもでてきますけど、怪しいのにはご注意♪

 

 

今日はここまで。