こんばんは。
今日は有料メルマガについてお話します。
有料のメルマガ、取っているかたはいますでしょうか。
その前に、お金を払って情報を取っている人はいますかね。
有益な情報というのは、無料では手に入らないのです。
引き出し 009段目
有料メルマガのススメ
ちなみに、僕は有料メルマガを4つ購読しています。
月曜日 ホリエモン
水曜日 藤沢数希さん
金曜日 高城剛さん
日曜日 MBさん
テーマはみんなそれぞれ違っていますが、みなさん好きなことをして自由に生きている印象を持っています。
これらの方の著書もだいぶ読んでいます。
考え方がかなり変わっていたり話が面白かったりためになったり、理由はいろいろですが。
内容はそれぞれで、その道のプロの方が書いているので濃い情報を得る事ができます。
業界での上位またはトップの方ですから、しっかりとした”一次情報”を得ることができると思っています。
ホリエモンはビジネスのこと。
藤沢数希さんは金融のこと。
高城剛さんは・・・ジャンルが幅広すぎて絞れない(笑)
MBさんはメンズファッションのこと。
自力でそれらの情報を取ることはめちゃ大変です。
というか、無理でしょう。
だからお金を払って、その情報を"買う"んです。
無料の情報なんて、どこで誰が操作しているかわかりませんよ。
タダより高いものなんて、ないのです。
しっかりとした情報を取らないことがどれだけ怖いことか。
だから、というわけではないですが、ウチにはテレビがありません。
テレビからの情報なんて、操作されたものの極みみたいなものだと思っていますので。
これは僕個人の見解ですが・・・。
だらだらとテレビのニュースを見るくらいなら、メルマガや本を読んでいる方が有益です。
ニュースはNewspicksのような有識者の意見を見られるところから取ります。
どこから、どんな情報を取るかはとても大事です。
情報は、選んで取らないと。
最終的に自分が困らないように、自分にとって有益な情報を意識的に取ることが、豊かに生きることの第一歩かもしれません。
なにが正しいかは、最期は自分で決めるのです。
今日はここまで。