同じ空の下で・・・
具合悪くて寝込んでたら
11月になってた😢
一昨日 仕事だったんだ
重くて忙しい作業
クタクタだし体痛いし‥
普通に晩酌しながらご飯食べた
まではよかった
その夜、吐き気と便意
交互に襲ってきた!
疲労困憊で食べた物消化できなかったのか‥
次の日の朝
吐き気とかお腹の調子は良くなってた
けど背中と腰が痛すぎる
その日は整骨院で鍼の予約してたから行って
帰ってから銀行とか買い物とか
動ける内にやれる事やって
家に帰るなり寝た
夕方アラームかけて起きたけど
無理しなくて良いよーって言葉に甘えて
休ませてもらった
今日は朝にゃんちゃん達にご飯あげて
洗濯してまた寝た
背中の痛みが酷くて
ついにシップ貼った
そしたら少しマシになった
もっと早く貼ってたら良かったと後悔
お粥しか食べてないから
2キロも体重減ってた
お母さん!2キロも減ったのですか!
ボクはちょっと羨ましいです
by 腹ぽてまろ
今日の夕方
焼けてました
そして、沖縄旅行の時の飛行機からのお空
スカイマークの飛行機
❤️マークがかわいいでしょ
以上 お空特集でした♪
沖縄最後の日
12時50分の飛行機まで
まだまだ時間ある!
本当は初日に行きたかった
「波上宮」に行く事にしたよ
ホテルから歩いて15分ぐらい
お参りしました
隆起サンゴ礁の断崖に建つ神社なのです
お隣の波の上ビーチから撮った写真
ほんと断崖の上でした
海はヤバいぐらい透明
10時半にはホテル着いて
ラウンジでアイスコーヒー飲んで
クールダウン
いや、ほんっとに暑かった
チェックアウトして
那覇空港へ
お昼はラフティ丼と沖縄そば
お土産少し見て搭乗手続き‥
そこでちょっと焦った
スカイマークって端っこなのよね
思ったより遠くてめっちゃ歩いた
ギリギリだったら
呼び出しされちゃうやつだったよ
羽田着いてリムジンバス乗るのに外に出たら
涼しいというより
ちょっと寒かった
気温の差が激し過ぎる
我が子供達
楽しい旅行
ありがとうございました😊
2日目はバスツアーにしたのだ
あちこち行けるからね
まず最初は「首里城」
首里城は火事で焼けてしまったため
只今 再建築中
有料だけど見たくてさ
ほぼ完成してるね
シーサーが意外とかわいいお顔してた
景色は抜群
お次は「おきなわワールド」
まず 玉泉洞 鍾乳洞なのだ
思ったより凄くなくて
涼しくなくてちょっとがっかり
スーパーエイサーショーをチラッと見て
ランチバイキングでお昼
園内広いし暑いし
ツアーだから時間決まってて
なんかゆっくりできんかった
だが、ここのSANGOビールが美味しかった
そしてお次は「平和祈念公園」
刻銘碑 平和の礎があり
沖縄戦で亡くなられた国内外問わず
全員の名前が記されてます
海が綺麗でした
戦争はほんと良くないね
そして次に向かったのは
「ひめゆりの塔」
献花して平和を祈りました
絶対戦争はダメよ
最後は道の駅いとまん
海産物が豊富で
特大の海老とかお惣菜いっぱい売ってた!
時間があまりなくてさ
本当だったらあの特大海老に
かぶりつきたかった
お土産を物色したらもう時間よ
いろいろ行ったけど
集合時間があるから
なんだか忙しなく終わった
疲れちゃったよ
ツアーも終わって
ホテルに荷物置いて
ラウンジでスパークリングワインいただいて
夜ご飯どうする?ってなって
もう疲れちゃったし
近くの居酒屋に行く事にしたよ
メニューがさ
沖縄語で書いてあるから
いちいち調べたよ
例えば
ナーベラー味噌煮→へちまの味噌煮
みたいなかんじ
何か面白かったよ😊
私のイチオシは
ハイビスカスのサワー🌺
アンチエイジング効果あるし
味も甘酸っぱいかんじで飲みやすい
地元の居酒屋美味しかった!
つづく
今年 結婚30周年という事で
子供達が沖縄旅行プレゼントしてくれたの
着いたらポツポツ雨が降ってた
そして暑い!
東京涼しかったからギャップが😅
ゆいレールに乗ってホテルまで行った
ゆいレール1番前の車両に乗ったんだけど
モノレールだから
ちょとしたアトラクションぽかった
ホテルからの景色
11階だったから眺めが良かった
夕方なのでご飯食べに国際通りへ‥
街並みとか見たかったので
歩いて行ったんだけど
まぁー暑い
ホテルから10分ぐらい歩いたかな
そして夕食に決めたのは
ステーキハウス88
柔らかくて美味しかったよ
マッシュルームのスープ良かった
ぶらぶらしながらホテルに帰った
つづく‥

