舞台「死の笛」 | のんびりいきたいです

のんびりいきたいです

「フィギュアスケート」「大相撲」他、スポーツ観戦、「漫画」「ドラマ」「舞台」などが好きです。
アメンバー申請をしてくださる時は、コメントやメッセージでお好きなものを教えて下さい。
「拡散希望」記事以外のリブログ、個人情報の特定はご遠慮ください。

少し前になりますが、舞台「死の笛」を観てきました。

 

(ネタバレありです。ご注意ください)

 

少ない座席、短い公演期間。

プラチナチケットゲットしましたわ照れ

(初めてスタダ会員で取ったど)

 

 

安田顕さんと林遣都くんの二人芝居

脚本は坂元裕二さん。

 

いやーー、すごい舞台でした笑い泣き

 

内容はこちら↑に詳しく載っています。

 

 

 

 

ドクロドクロドクロ

 

舞台は戦場の厨房

水源があるため敵国の炊事兵が隣り合わせで作業をしている。

二人の言葉は何かおかしい(慣れれば気にならない)

例「おまえ、怒るのした。おれ、戻るのした」という感じ。

(※セリフを覚えるのがとても大変だったそうです)

 

 

 

安田顕さん演じる50歳の炊事兵は娘を殺した相手(誰かは不明)に強い復習心を抱いている。

林遣都くん演じる33歳の炊事兵はリップルさんという人にあこがれを抱いている。

 

二人は奇妙なやりとりを重ねつつ友達になっていく。

(その掛け合いは何度も会場を爆笑させて「え?なにこれ?コメディ?」とも思わせる)

 

33歳の炊事兵が持っている「死の笛」はドクロ💀のような形を模している。

「吹いて、音が出たら死ぬ【死の笛】」

 

二人は決まった時間に首に注射を打つ。

「生きる薬」だと。

 

33歳の男は50歳の男にダンスも教えてもらい、リップルさんに会いにいく。

残った50歳の男には、軍から指令用の無線電話から 死んだ娘の声が聞こえてくる。

娘を死なせた罪の意識に苦しむ男。背後から、光る白い腕が出てきて首を絞められ、息も絶え絶えに「死の笛」を吹き、死ぬ。

 

33歳の男は50歳の男が死んでいることに悲しむが、翌日になると50歳の男は普通に炊事をしに現れる。

前日友達になったことも、もちろん死んだことも覚えていない。

 

このやりとりは、この日もまた繰り返される。

50歳の男は死の笛を吹いて死ぬが、翌日また普通に現れる。

 

何が起こっているのか全くわからない。

50歳の男が去ったあと、33歳の男は敵国の秘密が記された軍の記録を読む。

 

それは、

死者をよみがえらせ、永久兵士にする実験。

モチベーションをあげるために『憧れの人、という幻想を魅せる-コードネームは『リップル』。また、敵国も同様の実験が行われ、『殺された娘の復習』という記憶を植え付けているらしい。

そして、まだ実験段階のため、言語に不具合が発生している。

(※二人の言葉がおかしいのはこのためだった!😨)

ラストに向かう怒涛の回収がものすごいです)

 

真実をしった33歳の男は苦しみ、白く光る手に首を絞められ、「死の笛」を吹いて死ぬ。

 

最後に現代?に戻った二人が再会する。

スーツを着、言葉遣いも普通になっている。

戦後の法改正で「よみがえさせられた死者にも普通に権利が与えられた」

が、まだ過去に植え付けられた記憶は湧きあがり、50歳の男は娘の仇と思い33歳の男の首を絞める。

 

 

 

ドクロドクロドクロ

 

 

 

 

戦争という人を殺す暴力

 

不条理なものを押し付けられる

無垢な個たち

 

支配する側は何をしてもいいのか

 

見えない強者

哀しくも滑稽な弱者

 

 

 

死の笛は死を呼ぶ笛では無く

既に死んでいるものをリセットさせる

悪魔のリセットボタン

 

そして、戦後の再会で知る「差別」

 

沢山のものが詰め込まれた舞台でした。

 

ドクロ

 

 

ヤスケンさんに「初恋の悪魔」のあと、「二人芝居の脚本を書いて」と言われてこの作品を書いた

坂元裕二さん天才すごい

演出の水田伸生さんも凄かった

 

 

ちょっと最高すぎる舞台で、全く眠くならなかったのって実は相当久しぶりかも😅

休憩なしでよ。

 

そうそう、

「くしゃみが大きい人が好き」というくだり

「私も大きいよー」と心で何度も言いました。

 

序盤は本当に何度も声を出して笑って笑って、中盤????となり、終盤は本当に苦しくなりました。

二人芝居だったのね、そういえば。

二人とも素晴らしい演技でした。

 

 

 

 

 

花花花

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが

 

前週の「ムーランルージュ」で帝劇にオペラグラスを忘れてしまったのでまずは受け取りに寄りました(電話で確認済み)
 
あー、井上芳雄くんえーんと、また残念がぶり返すしつこい女でごめん。
 
 
 
 
帝劇から地下鉄で青山一丁目へ
 
外にでたら蒸し暑い蒸し暑い滝汗
 

カナダ大使館の横を通って(一本道でも不安な田舎者)
 
 
 

無事「草月ホール」へ!
 
 
 

グッズも売っていて
 

ヤスケンさんのクリアファイルにもぐらつきそうな
素晴らしい舞台でしたわ照れ
 
 

使えないグッズを買うと怒られる我が家のルールなのですが
おおお、そんなに目立たない(しれっと着れそうな)七分袖Tシャツがあるではないか!
しかもそんなに高くない(←)
 
 
 
 
 

購入して席へ。
5列目の中心近めの通路側。
遮るものは無し。
最高の席でした。

 

 

 

 

帰宅してからもう一度グッズを撮影↓

 

右がパンフ(後ろ姿)
真ん中は七分袖T
左の横顔が見えるのがクリアファイル

 

ああ、また使えない使いにくいクリアファイルを買ってしまった…笑い泣き

(↑「使えない」と言うと叱られる)
 
 
 

裏面
 

七分袖TシャツはМにするかLにするめっちゃか悩む🤔 

売り子のおねえさんズ(4人)も同じものを着ていて、それぞれ「М」「L」と書いてある。

私がサイズに悩んでいる事をすぐ察して(たぶんみんなそう)

「 Mでいいと思います。Lだとダボダボでは?」と言われたが、そのMを着ているおねえさんは明らかにわしよりかなりスレンダー。

ちょっと悩んで「L」と一度言ってから「あ、やっぱMで」とMを購入。

 

暑いのでまだ着ていない。

10月くらいになったら着てみよう。

ぱつぱつだったらどうしよう…(痩せろ)

 

 

 

舞台は素晴らしかったし、グッズも良かった。パンフのインタビューも良き。

このあと娘と美味しい夕食も食べて(ゴチになって)大満足の一日でした。