今月は居住地より西が吉方位、ということで同じ一白水星の仲間3人で京都府福知山市へお参り。お水も取るよ~!

 

仲間と言っても占い(気学・五行易)の86歳の師匠と、その一番弟子の私の友人。

私はそれに便乗した形お願い

 

京都駅からレンタカーを借りて福知山~金沢まで車で3日間のドライブ旅行。私は運転免許がないため友人がずっと運転をすることになり、申し訳なく思ってましたが友人は「占いの師匠と霊能者(私のことらしい)と一緒の旅行なんて面白いじゃん」と言ってくれたので甘えることに。車

 

まずは元伊勢下宮・豊受大神宮神社

(人物映っていたためフリー素材)

神さびてます!どんな人間に対してもやさしく見守ってくださる神様。

 

そして内宮・皇大神宮神社

(人物映っていたためフリー素材)

神さびてました!すがすがしいです!

 

そして天岩戸神社。崖のような岩を上り参拝。高所で足場が不安定で怖かった💦

 

実は三社参りで外せないのが皇大神社近くにある「日室ケ嶽遥拝所」ですベル

対面の岩戸山はご神体。

ここは別名「一願さん」で、1つだけ願いをかなえてくれるというのです。直前まで何をお願いしようか迷っていましたが、いざ目の前に立つと我欲などどうでもよくなるくらいのエネルギーに包まれ『幸せです~。多くの人間がこんな幸せを感じられますように~』と自然に思えるところでした(実際はしっかりお願いもしましたが)ちゅー

 

大学生っぽい男子3人組が疲れた足取りで登ってきて遥拝所を見て「なんやこれ?」と言ってましたがそのうち一人が何かを感じたのか神妙にご神体に手を合わせていました。君に幸あれ!ドキドキ

 

 

↓ 鑑定のご依頼は下記HPからどうぞ