私は、趣味でテニスをしているのですが

(10年位していますが中々上手くなりません。笑)

良い球を打つ為には、初心者が思う打ち方を

段々強くしていっても決して良い球は打てません。


初心者が強い球を打とうと腕やグリップに入れた力は

実はスムーズな体の動きからどんどん離れていくのです。



①打つ前にしっかり球を見て、


②どんな球か判断して(高く弾むか、低くすべるか)


③楽に打てる場所まで素早く動いて(打つ前には移動は終了)


④バックスイングを早めに小さくリラックス(力を入れず)して構え


⑤腕の力では無く、体肝でラケットを振り出し


⑥スイングは打ちたい方向に向けて一直線に振り


⑦インパクトの瞬間に少しだけグリップに力を入れて


⑧打ったあとはまた、力を抜いて惰性でフォローを大きく取り


⑨次の球の為に素早く構えを取る


と、現在の私の考えるテニスの上手い人の打ち方です。


これが、トレードに於いても全く同じだなあとつくづく思うのです。


①チャートをしっかり見て


②どんな動きが予想されるか判断して


③注文量、売りなのか買いなのか、あとワンクリックで発注出来る準備をして


④過度の期待をせずにロスカットは入る前に決めておき


⑤取れる利益ではなく、チャートの動きだけで判断して(リラックス)


⑥チャートが崩れる形をイメージしてそれに該当していないか中立の視線で


⑦利確の判断タイミングを遅らせてしまうことなく


⑧利益、損益に一喜一憂する事無く、pipsの積み上げだけに意識をもって


⑨またチャンスが無いかチャートを注視します


今日は幾ら儲かったかと、FX系のブログを書いている人が多いですが

儲けを意識している時点で、既に良くない力が入ってしまっている気がします。


儲けたいのですが、儲けを意識しない。

強い球を打ちたいのですが、力を入れない。


そんな事が上達の肝だと思うのです。