4日目のワークショップは、MS Exceパソコンlの使い方(←私たちにとっては教え方)について。


今日もヘンリーが迎えに来たので、8時に登校。(出勤?)学校




ワークショップ自体は、いつも通り9時きっかりに開始。




内容は、


アイコンの大まかな説明から始まって、
セルの説明(ネームボックス)、
ブックとシートについて(ワード、パワポとの比較)
タブの名前変更、
オートフィル
列幅の変更の仕方、などなど。




お昼を挟んで、午後にはSortの仕方やIF関数の使い方、
表へのコメントの挿入などもやりました。






ちなみに今日のお昼ご飯は・・







私の大好きなローカル料理、ケンケラブラブニコニコ



(ガーナ初心者のレックもトゥワンには、別メニューでチキンとかフライドポテトを用意。ちょっと勝った気分♪にひひ




ちょっと、ケンケについて語りますね☆



ケンケには2種類あって、今日食べたのはアクラケンケ。


(現地語ではアクラドーコノって呼びます)




アクラケンケは、メイズ(とうもろこしの粉)を水で溶かして練ったものを、とうもろこしの皮に包んで熱々にふかしただけ。



そしてソースは、フレッシュトマトのペーストとスライスオニオン、唐辛子をまぜたものメラメラ



これに、フライドフィッシュまたは缶詰のイワシを添えたら完成ですアップ





ケンケの食べ方は、手でつぶして柔らかくしながら、ソースを付けて食べますグッド!



(魚も手でほぐしながら、ソースと混ぜて食べます。ガーナ人なら魚の骨も食べれる!)



食べ応えがありますが、酸味は少なめなので、割と食べやすいです。




(それでも、ガーナのローカルフードは初心者にはちょっと抵抗があるかも‥あせる






それに引き換え・・




もう1種類のケンケ、ファンティケンケはというと・・






冷たくて、しかもかなり酸味が強くて、「キケン!!」と感じる味です・・ドクロ汗



竹の皮?にくるまれていて、なんだか生っぽい。ガーン




タウンでも買えるけど、メインロード沿いでは、水色のビニール袋に入れて5個入りで売ってます。


(自宅へのおみやげにいかが?的な。。)



私の場合は、ホストファミリーの家で一口食べて「コレは食べてはいけない!!ショック!」って体が拒否反応でしたあせる(笑)





例えるなら、外国人が納豆に挑戦しているようなものですね・・




たぶん、私なんかはもうそろそろ 食べても大丈夫なんだろうけど、



わざわざ買ってまで挑戦する気にはなれないかな。。汗




ちなみにウチの近所は、アクラケンケの方が人気なのか、町まで行かない限りファンティケンケは見かけません・・ダウン


それもファンティケンケに挑戦できないでいる、1つの要因かも。




・・つづく。