4歳5ヶ月のチビあんちゃん。
七田式のプリントはA-6-19でとまり、進む様子がありません泣

そもそも
にっこり:ひらがな(覚えるの)多いからイヤー
って感じでプリント学習向きじゃないあせる

英語も、まぁもう少し大きくなってからでいいか!と延ばし延ばしで全く何もしてない状態で、
いつからトドしようかな〜とタイミングを待っているところです。


環境としては、りぃ姫姉さんが「たまに」英語の本を読んでくれる。りぃ姫姉さんに「頻繁に」英語で話しかけられる。

よって?さすが2番目!とゆう感じで、英語の発語がすごいです。


にっこり:How do I look?
とサングラスをかけて登場。

りぃ姫姉さんが
女の子:You are so nice! How do I look?
と帽子を被ると

にっこり:Oh-,you're so stylish!


スタイリッシュびっくりつーか、How do I 〜って聞くだけでもすごいな〜と思っていたら、どんどん英語で2人の会話が続く。。。

んで、チビあんちゃんが、
にっこり:please!pretty please with sugar!
とかなんとか言ってる。

ん?プリティプリーズって合ってるの?シュガーってなんなん?なんの話し?チビあんちゃん合ってるの?ってりぃ姫に聞いたら

女の子:お願ーい!めちゃお願いよーお願いってことよ。子供とかよく使うで!


だってーーーびっくりびっくりびっくり

んで調べたら、意味も使い方も合ってました。


これって普通なん?めっちゃビックリしたし、そんな表現知らなかったわぁ私。


保育園で英語のレッスンがあるんだけど、
「どうだった?」って聞くと、レッスンの内容を教えてくれるんじゃなくて、
◯◯くんがこけたら、(ネイティブ先生が言った英語)って言ってて、◯◯ちゃんがこんなことしたら、(ネイティブ先生が言った英語)って言ってた〜ほんわかって教えてくれます。


無料の全体でやる英語のレッスンだし、保育園でわちゃわちゃしてる中、まさかこんなに英語を聞きとってる子がいるとは先生思ってもないだろうね。

習ったことよりも
そこを教えてくれるチビあんちゃん
めちゃ面白いです泣き笑い

親のこともよく見てて怖いけどね〜


【10歳、4歳姉妹】