皆様、お疲れ様です!

 

店長の江洲です!

(エシュウ)

 

お馴染みの123+N湖南店

金曜日!店長ブログ更新

いつも拝見、誠にありがとうございます。

 

まずは・・・お礼申し上げます。

何かと申しますと最近お客様より現場で

「ブログ見てるよ」

「ブログ面白いよ」

などよくお声掛けして頂いております。

本当にうれしくて

本当に感謝しています。

 

さて、今回はどのタイプのスロットが?についてです。

現状今、高単価機種いわゆるコンプリート率が高い機種

万枚オーバー率が高い機種などが流行だと業界でも

皆がそういいます。実際、高単価機種は出玉性能も高く

一撃性がある・・・そうスマスロは最大差玉が決まっている為

2400枚という差玉は変わらないのですが、お客様が使用した

差玉分+2400枚というのはもう皆様はご存じですよね。

その中でも、ヴァルヴレイヴ・からくりサーカスや

最近リリースされた聖闘士星矢、チバリヨなどは有名です。

 

タイプはこんな感じです。

 

高単価機種 ヴァルヴレイヴ・からくりサーカス

聖闘士星矢・チバリヨなど

 

中単価機種 北斗の拳・番長4・モンキーターン

戦国乙女など

 

低単価機種 みんな大好き ジャグラーシリーズ

カバネリ・ディスクアップ・ハナビ・パルサーなど

 

高単価機種を打つには投資金額がかかるが

大きな差枚を生み出す。

(万枚やコンプリートが多い)

 

中単価機種を打つのは投資金額はそれなりにかかるが

大きな差枚は中々生み出せないがコンテンツが最強で

少し遊びやすい。

(2000枚~5000枚が多い)

 

低単価機種を打つのは投資金額がかからず

差枚は生み出せないが、長い時間遊技出来る。

(1000枚~3000枚が多い)

 

私の個人的な意見ですが、通常日などは低単価や中単価の機種で

ご遊技する人が多く、週末や盛り上がる日などは

高単価機種をご遊技するお客様が多いと思います。

 

実際、今日は狙うと思える日は勝負したくなりますよね。

私は競馬をやるのですが、たまにここが勝負と

思ったらいきますもん。外しますけどね・・・。

 

色々考え、毎日設定をしています。

皆様に伝っていればいいんですがね・・・。

 

さぁ皆様、明日は決戦の

 

金曜日

 

決戦or対決、よろしくお願いいたします。

 

さぁ明日は初月の金曜日

黒バラで有名の

コウタローさん初来店予定

 

明日、お時間がありましたら

ご来店お待ち致しております。

 

 

【店長のひとりごと】

 

今週末も販売会あります!

 

土曜日 

 

きなこ団子

 

日曜日

 

阿倍野ポテト

 

両方、大阪の阿倍野区にある有名な食べ物です。

 

私の個人のX(旧Twitter)は

番長【パチンコ店】の店長

です。全然何もしていませんが

リツイート・無言いいねはします!

アイコンは変な🐼

 

123は

スリーセブンリーグ

参戦中!

コータローさんはチームの一員です!

気になるお客様はYouTubeをご覧下さい!

 

 

ジャグラーランキングはコチラ

毎月5日に更新します。

 

 

6月10日キャラの誕生日

 

マジハロのアリス