以前のブログで紹介したように、私は音にとてもストレスを感じます。普通の人が我慢できる音でも、とてもうるさく感じたり、不快に感じることがあります。

 そこで、私は様々な対策グッズを試してきました。今日はそれを紹介していこうと思います。



おすすめ!聴覚過敏対策グッズ

 

私が今までに使ってきた聴覚過敏対策グッズを、大公開していきます!

 

 まず、キングジムのデジタル耳栓シリーズ。私が初めて買ったのも、このシリーズ。

デジタル耳栓シリーズは、つけたまま会話ができます。雑音を消すイメージです。


この白い有線タイプのデジタル耳栓は、有線タイプなのでしょうがないですが、若干コードが擦れる音が聞こえます。

 

ワイヤレス版。外から見ると、イヤホンにしか見えないし、あまり気にならない。ワイヤレス版なので、持ち運びにも便利。

 これは、デジタル耳栓シリーズの最新版。耳にかけられたり、磁石が入っているため、コードが擦れる音が聞こえずらい。また、デジタル耳栓の機能の強さを調節出来る。デジタル耳栓シリーズを、今買うならこれがオススメ。

  これは、ほぼ音が聞こえなくなるイヤーマフ。この白い版を持っています。近くで見ないと、イヤーマフだと分からないくらい、ヘッドフォンに見えます。わたしは、つかっているのをあまり気付かれたくないので、白にしました。

 

これは、音楽を聴く時に使っています。ノイズキャンセリングが着いているイヤホンだと、快適です。ですが、長時間聞くと耳に悪い&頭が痛くなります。