価値って急に上がる。耐えて耐えて | 歌手×介護福祉士×占い師 ビセケンのブログ(※ハリポタ・ファンタビ多め)

歌手×介護福祉士×占い師 ビセケンのブログ(※ハリポタ・ファンタビ多め)

歌手と介護福祉士と占い師をしています。ビセケンと申します。ブログは思いついたことや、ハリポタ・ファンタビ、歌、占い、介護ことなど、テキトーに書いてます。首尾一貫していません。

 

 

 

 

コロナがバーっと広がりました。

 

緊急事態宣言が発令されました。

 

 

 

すると、急にマスクが高騰しました。

 

マスクが高騰して、

 

転売ヤーがあらわれ、

高額も高額で販売されました。

 

 

マスクの価値がぐっと、ガーンと、あがりました。

 

 

 

時代の流れで、何かの価値って急に上がります。

 

時代の流れ??

 

 

ウイルスの飛来?!

 

の方が正しいかもしれません。

 

 

ウイルスの飛来。突如、武漢から広がりました。

 

マスクだけでなくて、

他のいろんなこと、

いろんなものの、

価値が上がりました。

 

 

医療の専門家のコメントが重宝されたり、

 

小池都知事の言葉、一つ一つに注目が集まったり。

 

 

 

価値って急に上がる。

 

だから、今何かに頑張っているとして、

それを必死に毎日毎日つづけていて、

 

ふと、

 

「でも、これって何かの役に立つの? 価値があることなの?」

って思う時があります。

 

でも、

ちょっとした時代の流れで、

価値がグーっと上がったり、

 

ウイルスの飛来で、

ポッと価値が見出されたり、

 

そんなこと多分、あります。

今までありましたら、これからもあります。

 

 

希望を持って、

 

たとえ、今やっていることが

 

意味あるの? 

価値あるの? 

何かの役に立つの?

 

って思っても、

 

耐えて、耐えて

 

やり続けることが大切です。

 

 

 

継続は力なり。