唯一の証拠品で犯人を追いつめろ! | hiroチャンのブログ

唯一の証拠品で犯人を追いつめろ!


8月2日はグレゴリオ暦で年始から214日目(閏年では215日目)にあたり、年末まではあと151日ある。

====8月2日の記念日====
【パンツの日】
下着メーカーの磯貝布帛工業(現在のイソカイ)が1984年に、自社ブランド『シルビー802』の商品名に因んで制定。後に、トランクスメーカーのオグランも「パン(8)ツ(2)」の語呂合せでこの日を記念日とした。
女性が本命の男性にこっそりパンツをプレゼントする日。




イヤ!



絶対にイヤ!



そもそも(´ヘ`;)

なんでボクなんですかぁ・・・?

それに、これ本当に犯人の遺留品ですかぁ?


犯人ノーパン逃亡中ッスかぁ?



こんなぁ汚いパンツで犯人を追跡しろってぇ


(;`O´)/保安官・・・

あんたは鬼やぁー!!



(・oo・;)・・・意識が遠退きそうなニオイッスぅ










見つけたぞ!オヤジィー!!


オマエのパンツかぁ?
洗濯しろよ!!










このパンツ誰のニャ~♪








【カレーうどんの日】
「カレーうどん100年革新プロジェクト」チームが、カレーうどんが全国浸透してから100周年となる2010(平成22)年に制定。
6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」であることから。


【金銀の日】
1928年のこの日、アムステルダムオリンピックで、陸上三段跳びの織田幹雄が日本人初の金メダル、陸上800mの人見絹枝が日本人女性初のメダルとなる銀メダルを獲得した。


【ホコ天記念日】
1970年のこの日、銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施された。
警視庁が、「人間性を取り戻す政策」として週末の銀座・新宿・池袋・浅草で自動車の交通を遮断して歩行者天国を実施した。


【博多人形の日】
博多人形商工業協同組合が博多人形誕生400年を記念して2000年に制定。
「博多人形」の「は」(8)「に」(2)の語呂合せ。



【ハーブの日】
ハーブを使った化粧品を販売している会社・コスメハーブが制定。
「ハ(8)ーブ(2)」の語呂合せ。


【ビーズの日】
ビーズアクセサリーキットを製造するビーズマニア株式会社が制定。
82が「B(ビー)2(ツー)」に見えることから。


【バズの日】
広告代理店アサツーディ・ケイが制定。
広告手法の一つである「バズ(buzz、噂)」について考える日。
「バ(8)ズ(2)」の語呂合せ。


【鬼貫忌】
俳人・上島鬼貫の1738(元文3)年の忌日。


【革命記念日 [マケドニア]】
1903年のこの日、マケドニアでオスマン帝国に対する蜂起が発生した。

====8月1日~8月7日====
水の週間
スターウィーク~星空に親しむ週間~
世界母乳育児週間
機械週間
(旧)観光週間

====7月21日~8月20日===
「自然に親しむ運動」月間
雑誌愛読月間

====7月23日~8月23日===
ドッグ・デイズ(Dog days)

====8月1日~8月31日===
道路ふれあい月間
電気使用安全月間
食品衛生月間
北方領土返還要求運動強調月間
地球市民月間
パイン消費拡大月間

====8月2日の出来事====
紀元前47年
ローマ内戦: ゼラの戦い。ガイウス・ユリウス・カエサル率いる共和政ローマ軍がポントス攻略成功を伝える手紙「Veni vidi vici.(来た、見た、勝った)」を出す。

1721年
徳川吉宗の命で江戸・評定所の門前に目安箱を設置。(新暦9月23日)

1802年
フランスでナポレオン・ボナパルトが憲法を改定して自らを終身統領(終身執政)と規定。

1854年(嘉永7年7月9日)
江戸幕府が日章旗を日本国惣船印とすることを決定。

1869年(明治2年6月25日)
明治政府が身分制度を再編。大名・公卿を「華族」、武士を「士族」と「卒族」、農・工・商を「平民」とする。

1897年
日本勧業銀行(後の第一勧業銀行、現みずほ銀行)が開業。

1918年
ロシア内戦: 日本軍が英米仏軍とともにシベリアに出兵することを閣議決定。

1928年
アムステルダムオリンピックで、織田幹雄が三段跳びで日本人初の金メダルを獲得。

1934年
強制的同一化: ドイツ大統領ヒンデンブルクの死去により、「指導者兼首相」のアドルフ・ヒトラーに大統領の権限が移譲され、総統となる。

1939年
第二次世界大戦: レオ・シラードらがフランクリン・ルーズベルト米大統領に核開発を促すアルベルト・アインシュタインの署名入りの書簡を送る。
大量のウランを使えば原子核連鎖反応が起こり、これによって莫大なエネルギーとラジウムに似た大量の新しい元素を造り出し得るというのです(中略)この新現象は爆弾の製造にも応用できます。
これがマンハッタン計画のきっかけとなる。

1943年
ホロコースト: ユダヤ人の絶滅収容所の一つ、トレブリンカ強制収容所で収容者の反乱が起こり多くの収容者が脱走。これを機に同収容所は廃止。

1945年
第二次世界大戦: ポツダム会談が終了。

1945年
第二次世界大戦・日本本土空襲: 富山大空襲。B29爆撃機174機が富山市に空襲。市街地の99.5%を焼失し、死者2737人。通常爆弾による空襲では地方都市最大の被害。

1964年
ベトナム戦争: トンキン湾事件。アメリカ合衆国は、駆逐艦マドックスが北ベトナム軍の魚雷艇から攻撃を受けたとして報復攻撃を行う。しかし1971年になって、これがアメリカの謀略であったことが明らかに。

1970年
東京都内ではじめての歩行者天国が銀座、新宿、池袋、浅草で実施される。

1972年
カシオ計算機がパーソナル電卓「カシオミニ」を発売。低価格で人気となり、電卓が個人にも普及する契機となる。

1980年
ボローニャ駅爆破テロ事件が起こる。イタリアのボローニャ駅で大爆発。死者84人。極右団体NARが犯行声明。

1985年
デルタ航空191便墜落事故

1990年
湾岸戦争: イラクがクウェートに侵攻。同日、国連安保理は即時無条件撤退を求める決議660を採択。

2003年
1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星「おおすみ」が大気圏に再突入し消滅。

2005年
エールフランス358便事故。

2007年
関西国際空港の第二滑走路(B滑走路)オープン。国内初の完全24時間空港に。

2008年

福田康夫内閣改造内閣が発足。 


2022年 

プロ野球・東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が、プロ野球新記録となる5打席連続本塁打を達成。



.