あなたの献血で助かる命がある・・・。 | hiroチャンのブログ

あなたの献血で助かる命がある・・・。



6月14日はグレゴリオ暦で年始から165日目(閏年では166日目)にあたり、年末まであと200日ある。

=======6月14日の記念日======


【世界献血者デー(World Blood Donor Day)】
国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定。
ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの1868年の誕生日。


献血で助かる命がある・・・。

(σ≧∀≦)σ  アナタの一部が誰かの体内で活動する・・・。

それが人助けになるのなら、こんなに素晴らしいことはない・・・。

さぁ~♪献血に行こう!

ε=ε=(ノ≧∀≦)ノ


「私も利用していますぅ~♪」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【映倫発足の日】
1949年のこの日、映画倫理規定管理委員会(映倫)が発足した。


わたしの作品は芸術ニャ!

モザイクやボカシなど、以ての外ですニャー!!



これは芸術作品ですから・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【手羽先記念日】
名古屋市で手羽先店チェーン「世界の山ちゃん」を展開する株式会社エスワイフードが制定。
1981年の「世界の山ちゃん」の創業記念日。

この味!
一度食べたら病みつきニャ~♪ 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【五輪旗制定記念日】
1914年のこの日、5色のオリンピック大会旗が制定された。

(-_-;)乗りにくそうなのは、気のせいですか?




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【フラッグデー [アメリカ合衆国]】
1777年のこの日、「星条旗」を正式にアメリカ合衆国の国旗と定めた。
アメリカが独立宣言を行った頃の旗にはイギリスの国旗が入っていた。しかし、独立戦争で戦った相手の国の国旗が旗に入っていては国民の士気に影響するということで、ワシントンらがフィラデルフィアの旗作り職人ベッツイ・ロスに依頼し、星条旗を完成させた。第28代大統領ウィルソンがこの日を国民の祝日とした。

13州から始まったニャー。



🤔猫星条旗かぁ?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【キスデー [韓国]】

=======毎月14日,15日=======


【ひよ子の日】

=======5月15日~6月15日======


情報通信月間

=======6月10日~6月16日======


火薬類危害予防週間

=======6月1日~6月19日======


建築文化週間

=======4月1日~6月30日======


春季における都市緑化推進運動

=======5月1日~6月30日======


不正大麻・けし撲滅運動

=======5月31日~6月30日======


あやめ月間

=======6月1日~6月30日======


まちづくり月間
環境月間
海洋環境保全推進月間
リウマチ月間
男女雇用機会均等月間
就職差別解消促進月間 [東京都]
就職差別撤廃月間 [大阪府]
外国人労働者問題啓発月間
来日外国人犯罪対策及び不法滞在・不法就労防止のための活動強化月間
暴走族追放強化月間
二輪車交通事故防止強化月間
不正改造車排除運動
全国設備管理強調月間
全国安全週間準備期間
土砂災害防止月間
砂利災害防止月間
鉄道妨害防止月間
農薬危害防止運動月間
国際演劇月間
食育月間
水道ふれあい月間 [東京都]
東北の海クリーン作戦
大阪湾クリーン作戦
瀬戸内海・宇和海クリーン作戦

=======6月4日~7月4日=======


ねずみ・衛生害虫駆除推進月間(ムシナシ月間)

=======6月1日~7月31日======


海外安全キャンペーン

=======6月14日の出来事======


1235年(文暦2年5月27日)
藤原定家が古今の和歌百首を書写する(百人一首の原型とされる)。

1572年(元亀3年5月4日)
木崎原の戦い。300人の島津義弘軍が3,000人の伊東祐安軍を破る。

1775年
アメリカ独立戦争: 大陸会議の決議により大陸軍が発足。

1777年
星条旗がアメリカ合衆国の国旗に制定される。

1789年
バウンティ号の反乱: バウンティ号を追い出されたウィリアム・ブライ艦長以下19人の乗った救命艇が41日かけてティモール島に到着。

1789年
アメリカケンタッキー州の牧師エライジャ・クレイグによってバーボン・ウイスキーが初めて作られる。

1914年
ピエール・ド・クーベルタンが考案した五輪のマーク(オリンピックシンボル)がオリンピック大会旗として制定される。

1938年
『スーパーマン』などが掲載されたアメリカの漫画雑誌『アクション・コミックス』が創刊。

1940年
第二次世界大戦・ナチス・ドイツのフランス侵攻: ドイツ軍によってパリが占領される。

1952年
世界初の原子力潜水艦となるアメリカ海軍の「ノーチラス」が起工。

1954年
カービン銃ギャング事件

1972年
日本航空471便DC-8-53型が、ニューデリーのパラム空港への着陸進入中に空港手前のジャムナ河畔に墜落、搭乗員89名中86名と地上の工事作業員4名が死亡。(日本航空ニューデリー墜落事故)

1982年
フォークランド紛争終結。

1985年
トランスワールド航空847便テロ事件発生。
【トランスワールド航空847便テロ事件】
TWA Flight 847
1985年6月14日金曜日に発生した、旅客機を狙ったハイジャックテロ事件である。長期にわたって続いたハイジャック事件で、乗客として搭乗していたアメリカ海軍のダイバー1人が射殺された。
日付:1985年6月14日
概要:ハイジャック
現場:レバノン周辺
乗客数:152人
死者数:1人
機種:ボーイング727
運用者:トランス・ワールド航空
事件にあった旅客機は、当時、アメリカで最大手航空会社であったトランス・ワールド航空 (TWA) が運航する847便で機種はボーイング727であった。
847便は、1985年6月14日金曜日にアテネ(ギリシャ)からローマ(イタリア)に向けて飛行していた。午前10時10分に出発し、153人の乗客と乗員を乗せて飛行中、乗客として搭乗していたヒズボラとイスラーム聖戦のメンバーを名乗る2人のテロリストによってハイジャックされた。
彼らの要求は、イスラエルによって捕らえられたすべてのレバノン人の解放。
南レバノンでのイスラエルの軍事活動の停止。
中東でのアメリカの軍事活動の停止であった。
しばらく飛行を続け、まもなくレバノンのベイルート国際空港に着陸、そこで燃料の給油を行った。給油の引き換えに、犯人は19人の乗客を解放した。 数時間後に847便は再び離陸し、犯人たちの指示によって飛行を再開する。 午後になって、847便はアルジェリアの首都アルジェで20人の乗客を解放した。
その後、再び847便はベイルートに向けて飛行を再開したが、今回は着陸はしなかった。 代わりに犯人たちは乗客の中からアメリカ海軍のダイバー、ロバート・ステザム二等水兵を見つけ、拳銃で右のこめかみを撃ち射殺した。遺体は、犯人たちによって旅客機から地上の道路に投げ落とされた。
12人近くの武装兵を加えた後、847便は15日土曜日になって再びアルジェに着陸する。今度は、65人の乗客を解放した。 16日に847便はまたもベイルートに向かい、午後に着陸した後そこに留まった。着陸後、残る40人の人質のうち1人が心臓病を悪化させたため解放された。 39人になった人質は、30日までそのまま拘束された後解放された。その後シリアまで車で移送され、米軍機によって西ドイツへと送られた。
犯人は逮捕され、17日間のハイジャック事件は終わった。
イスラエル政府はハイジャックが終結してから700人を超えるシーア派の囚人を解放したが、ハイジャックとは無関係であり、以前から計画されていたものであるとしている。

2003年
八尾市ヤミ金心中事件。

2008年
岩手県内陸南部を震源とする岩手・宮城内陸地震(M7.2)が発生。死者17人。

2017年

ロンドン西部にある公営住宅、グレンフェル・タワーで大規模火災。79人以上が死亡。(グレンフェル・タワー火災)


2022年

ウイスキー戦争終結。

ウイスキー戦争(ウイスキーせんそう、英語: Whisky War, フランス語: Guerre du whisky)は、ネアズ海峡に位置するハンス島の領有権を巡り、カナダとデンマークによって争われた領土紛争の俗称である。この領土紛争は、1973年12月17日に両国間の海洋境界線が画定してから、2022年6月14日にハンス島を分割領有することで合意するまで続いた

概要

1984年、カナダ軍がハンス島に上陸し、カナダ国旗を掲げるとともにカナディアン・ウイスキーのボトルを置いて挑発したため、デンマーク政府はシュナップスのボトルを残してこれに応戦した。これ以降、両国の軍や政治家が入れ替わりに上陸しては、相手国への置き土産として酒類を残していくことが慣例となったため、この領土紛争はユーモアをこめて「ウイスキー戦争」「蒸留酒戦争と表現されるようになった。「最も消極的で積極的な領土紛争最も友好的な戦争と表現されることもある



=========誕生日=========



キューバの革命家、チェ・ゲバラ(1928-1967)
私は解放者ではない。解放者など存在しない。民衆が自身を解放するのだ。―メキシコでの声明(1958)


裕福な家庭に生まれ育ち、医師の資格まで取ったのにもかかわらず、明日の命もわからない革命に身を投じたチェ・ゲバラ。




チェの評価は様々ですが、彼を突き動かしていたものは「愛」であるとゲバラは語っています。


One has to grow hard but without ever losing tenderness.  

人は強くならなければならないが、決して優しさを失ってはいけない。

- チェ・ゲバラ - 



1959年7月25日、ゲバラは国立銀行総裁として通商代表団を率いて来日しています。

もともと広島訪問はスケジュールになかったのですが、原爆記念日を前にして、「ぜひ原爆慰霊碑に献花をさせてもらいたい」というゲバラの強い要望から、急遽広島を訪れました。


そして献花を終え、一時間以上かけて原爆資料館を見学したゲバラが、通訳担当の県職員に問いかけたのが、『君たち日本人は、アメリカにこれほどの残虐な目にあわされて腹が立たないのか』という言葉だったそうです。


その後ゲバラはキューバの人々に原爆の恐ろしさを伝え、「平和のために断固として闘うには、この地を訪れるのがいい」とも語ったそうです。


それ以降、キューバは原爆教育に力を入れるようになり、小・中学生などに広島・長崎の原爆投下について教育をしているということです。


.