International Day of United Nations Peacekeepers | hiroチャンのブログ

International Day of United Nations Peacekeepers


5月29日はグレゴリオ暦で年始から149日目(閏年では150日目)にあたり、年末まではあと216日ある。


===============

ラクダは『駱駝』と書く・・・。

ホホホッ γ(∀´ )ツ ヾ( `∀)ゞ ホホホッ

ラクダは楽だぁ~♪

( ̄ ; ̄)歩かないのか?

だからと言ってぇ~♪

駱駝が堕落しているワケでは
ありませんがぁ・・・。





君たちも歩かないのか?





コブのカバーは、もしかして・・・





(;`O´)σ おぃ、軍人さんよぉ!
鬱陶しい乗り方するなよなぁ~。

下手くそ!! 








PKO隊員も駱駝で楽だぁ~♪





====5月29日の記念日===
【国連平和維持要員の国際デー(International Day of United Nations Peacekeepers)】



2002年の国連総会で採択。国際デーの1つ。
国連平和維持活動(PKO)にかかわった全ての人の献身と勇気を称え、PKOで命を失った人々を追悼する日。

《PKO》国連平和維持活動
Peace-Keeping Operations
国連が、受け入れ国の同意を得て、加盟国の提供する部隊・人員を現地に派遣すること。紛争の防止、停戦の監視、治安維持、選挙監視などを活動内容とする。


助けを求める人々の為に・・・。



こんな活動だって・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【エベレスト登頂記念日】
1953年のこの日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功した。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【呉服の日】
全国呉服小売組合総連合会が制定。
五(ご)二(ふ)九(く)で「ごふく」の語呂合せ。
着物の日 11月15日

ーーーーーーーーーーーーーーー
【こんにゃくの日】
全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定。
種芋の植えつけが5月に行われることと、五(こ)二(に)九(く)で「こんにゃく」の語呂合せから。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【幸福の日】
グリーティングカードや慶弔ギフトなどを販売する株式会社ヒューモニーが制定。
五(こ)二(ふ)九(く)で「こうふく」の語呂合せ。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【民主化の日 [ナイジェリア]】
1999年のこの日、ナイジェリア初の民主的選挙で大統領に当選したオルシェグン・オバサンジョが大統領に就任した。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【白櫻忌,晶子忌】
歌人・詩人の與謝野晶子の1942年の忌日。
歿後に出された最後の歌集『白櫻集』に因み、「白櫻忌」とも呼ばれる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【多佳子忌】
俳人・橋本多佳子の1963年の忌日。

====毎月29日の記念日===
【肉の日】
都道府県食肉消費者対策協議会が制定。「に(2)く(9)」の語呂合わせ。
『肉の日(2月9日)』

『焼き肉の日(8月29日)』



(毎月29日は『お肉の日』私も、お肉を食べとうございますニャ)


同情するなら肉をくれニャー!!


【クレープの日】


====5月18日~5月30日===
社会風紀環境を浄化する運動

====3月1日~5月31日===
春の防犯運動

====5月1日~5月31日===
消費者月間
消費者被害防止月間
赤十字運動月間
図書館振興の月
くらしと薬の月間
自転車月間
水防月間
原子力エネルギー安全月間
さわやか行政サービス推進月間

====5月21日~5月31日===
家内労働旬間

====5月25日~5月31日===
非自治地域人民との連帯週間(Week of Solidarity with the Peoples of Non-Self-Governing Territories)

====5月11日~6月10日===
けん銃取締り特別強化月間
全国暴力団総合対策特別強化月間

====5月15日~6月15日===
情報通信月間

====4月1日~6月30日===
春季における都市緑化推進運動

====5月1日~6月30日===
不正大麻・けし撲滅運動

====5月29日の出来事===
526年
東ローマ帝国のアンティオキアで大地震が発生。推定死者数は約25万から30万人。

1453年
コンスタンティノポリスが陥落し、東ローマ帝国滅亡。

1582年(天正10年5月8日)
備中高松城の戦い: 豊臣秀吉が、水攻めのため備中高松城を包囲する堤防の建設を開始。12日間で完成。

1605年(慶長10年4月12日)
豊臣秀頼が右大臣に任ぜられる。

1660年
フランスに亡命していたチャールズ2世がロンドンに入城してイングランド王となり、王政復古がなる。

1689年
松尾芭蕉が「五月雨を あつめて早し 最上川」の句を詠む。(新暦7月15日)おくのほそ道

1727年(ユリウス暦5月18日)
ピョートル2世がロシア皇帝に即位。

1780年
アメリカ独立戦争・ワックスホーの虐殺。戦闘に勝利した英軍が、大陸軍が白旗を挙げたのを無視して大陸軍兵を虐殺。

1862年
第二次東禅寺事件。江戸・東禅寺のイギリス仮公使館に警備の松本藩士が侵入しイギリス人水兵2人を殺害。(新暦6月26日)

1882年
東京の芝・神田でコレラ発生。死者5076人。

1886年
ジョン・ペンバートンが初めてコカ・コーラの広告を出す。

1891年
青木周蔵外相が大津事件の無期懲役判決の責任をとって辞任。

1919年
アルベルト・アインシュタインの一般相対性理論の正しさが、プリンシペ島でのアーサー・エディントンの、およびブラジルでのアンドリュー・クロンメリンの皆既日食の観測によって裏付けされる。

1943年
第二次世界大戦・アリューシャン方面の戦い: アッツ島の日本軍守備隊2665人が米上陸軍の攻撃で全滅し、アッツ島の戦いが終結。

1945年
第二次世界大戦・日本本土空襲: 横浜大空襲。B29爆撃機・P51戦闘機が白昼の横浜に来襲。市街地が焼失。死者8千人以上。

1948年
国際連合休戦監視機構を創設。

1973年
日本の増原惠吉防衛庁長官が内奏時の昭和天皇の発言を漏らしたことが政治問題化し、辞任。(増原内奏問題)

1982年
ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ローマ教皇としては初めてイギリス国教会のカンタベリー大聖堂を訪問。

1985年
ヘイゼルの悲劇。ブリュッセルのエゼル競技場で、サポーター同士が暴徒化し死者39名を出す大惨事に。

1993年
北朝鮮が日本海に向けて射程1000kmの長距離弾道ミサイル「ノドン1」の発射実験。

1996年
イスラエル初の首相公選でリクードのベンヤミン・ネタニヤフ党首が当選。

2004年
ワシントンD.C.の第二次世界大戦記念碑の除幕式。

2015年
口永良部島の新岳が噴火。噴火警戒レベル制定後初めて、最高レベルである噴火警戒レベル5が発表される。

2019年

ハンガリー遊覧船沈没事故発生。

ハンガリー・ブタペストの国会議事堂付近で発生した船舶事故。

21時15分(中央ヨーロッパ夏時間)頃、ブタペスト内のドナウ川クルーズ船ハブレアーニ号が、より大きな他のクルーズ船・MVバイキングシギン号と衝突した後に沈没した。乗船客は韓国人観光客33人とハンガリー人の乗組員2人であった。ハブレアーニ号は全長27mに対しMAバイキングシギン号は135mの長さがあった。



.


.