グリーンには魔物が棲む・・・。 | hiroチャンのブログ

グリーンには魔物が棲む・・・。

 

5月24日は、グレゴリオ暦で年始から144日目(閏年では145日目)にあたり、年末まではあと221日ある。

====5月24日の記念日===
【ゴルフ場記念日】
1903年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした日。
イギリス人貿易商のA.H.グルームによって神戸市の六甲山上に造られた。日本最古のゴルフ場。
ゴルフ記念日(5月28日)

海があれば、何処へでも~♪







俺らのドライバーが唸るぜぇ~♪





ゴルフには予期せぬ出来事も・・・

危ない!Σ(`∀´ノ)ノ





ゴルフ場には魔物が棲む・・・







神出鬼没の奴ら!





池なのにサメがおりますぅ~♪





アシスト御猫様も待機中・・・





ボールが当たらないビギナーの方には、特大のクラブを御用意しております。





それでも不安なら、特大カップも御用意・・・





これでもダメならご自宅で練習してからお越し下さいませ・・・





ーーーーーーーーーーーーーーー
【伊達巻の日】
厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定。
伊達巻の名前の由来という説のある伊達政宗の忌日。
猫の手伊達巻~♪
中心が猫の手みたいですねぇ~♪




ーーーーーーーーーーーーーーー
【コモンウェルスデー(Commonwealth Day) [イギリス]】
1819年のヴィクトリア女王の誕生日。ヴィクトリアの治政中はイギリスの国勢が最も盛んであったことから、これを記念して祝日となった。
コモンウェルスとはイギリスとその植民地であった国で作るイギリス連邦のことであり、かつては「エンパイヤデー(帝国の日)」と呼ばれていた。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【独立記念日 [エリトリア]】
1993年のこの日、エリトリアがエチオピアから独立した。

ーーーーーーーーーーーーーーー
【ピチンチャ戦勝記念日 [エクアドル]】
1822年のこの日、エクアドル独立戦争・ピチンチャの戦いで反乱軍がスペインに勝利した。

====毎月24日の記念日===
【削り節の日】
東京鰹節類卸協同組合が制定。
「ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
これとは別に、11月24日が全国削節工業協会が制定した「削り節の日」となっている。
削り節の日 11月24日 


【地蔵の縁日】
【愛宕の縁日】

====5月19日~5月25日===
ガールスカウト週間

====5月18日~5月30日===
社会風紀環境を浄化する運動

====3月1日~5月31日===
春の防犯運動

====5月1日~5月31日===
消費者月間
消費者被害防止月間
赤十字運動月間
図書館振興の月
くらしと薬の月間
自転車月間
水防月間
原子力エネルギー安全月間
さわやか行政サービス推進月間

====5月21日~5月31日===
家内労働旬間

====5月11日~6月10日===
けん銃取締り特別強化月間
全国暴力団総合対策特別強化月間

====5月15日~6月15日===
情報通信月間

====4月1日~6月30日===
春季における都市緑化推進運動

====5月1日~6月30日===
不正大麻・けし撲滅運動

====5月24日の出来事===
905年(延喜5年4月18日)
15日に完成した初の勅撰和歌集『続万葉集』に対し醍醐天皇が編纂し直すよう命じ、改めて『古今和歌集』として編輯を行う。

1570年(元亀元年4月20日)
織田信長が、越前の朝倉義景討伐のため3万騎を率いて京都を発つ。

1592年(文禄元年/万暦20年4月13日)
豊臣秀吉による朝鮮出兵第一陣の小西行長らが釜山に上陸し、文禄の役が始まる。

1614年(慶長19年4月16日)
豊臣秀頼が、焼失した京都・方広寺を再建。

1626年
オランダ西インド会社がマンハッタンをインディアンから購入。インディアンから24ドル相当で買い取ったと言われているが、実際には60ギルダー分の交易品との交換だったと言われている。60ギルダーがどれくらいの価値かというと1626年当時でビールの大ジョッキを2400個買うことができるくらいの金額だそうである。

1830年
サラ・ジョセファ・ヘイルの詩『メリーさんのひつじ』が発刊される。

1844年
サミュエル・モールスが発明した電信装置と符号(モールス符号の原形)による初の長距離通信実験がワシントンD.C. - メリーランド州ボルチモア間で行われる。

1847年
ディー橋事故が起こる。

1856年
奴隷制度廃止運動家のジョン・ブラウンらが奴隷制度擁護派の5人を殺害。

1859年
「外国貨幣通用」布告。貿易の為に新一分小判・二朱銀を鋳造。(新暦6月25日)

1868年(慶応4年閏4月3日)
戊辰戦争: 市川・船橋戦争

1883年
ニューヨークのブルックリン橋が開通。起工から14年。

1900年
銭湯などでの12歳以上の男女混浴を禁止する内務省令公布。

1903年
日本初のゴルフクラブ「神戸ゴルフ倶楽部」が六甲山で開園式。

1920年
尼港事件。ソ連・ニコレエフスクに収容中の日本軍兵士・日本居留民122人がパルチザンに虐殺される。

1926年
北海道の十勝岳が憤火。熔岩流で2村落が埋没し死者144人。

1942年
大洋軍対名古屋軍戦が延長28回で日没によるコールド。プロ野球の世界最長延長記録。

1945年
B29爆撃機525機による東京・主として麹町・麻布・牛込・本郷方面の空襲により死者762名、焼失6万5千戸。5月25日には470機での空襲。東京は1944年11月14日以降106回の空襲を受けた。

1960年
5月22日(日本時間23日)チリ地震発生、本震発生から15分後に約18mの津波がチリ沿岸部を襲い、約15時間後にハワイ諸島を10.5mの津波を観測。日本では約22時間半後の5月24日未明に最大6mの津波が三陸海岸を中心に襲来し、142名が死亡した。

1962年
マーキュリー計画: アメリカが有人宇宙船「マーキュリー・アトラス7号(オーロラ7)」を打ち上げ。

1963年
東京体育館でのWWA世界ヘビー級選手権試合でザ・デストロイヤーが力道山に足4の字固めをかける。テレビの平均視聴率は64%で歴代4位。

1980年
JOC総会でモスクワ五輪のボイコットを決定。

2000年
「ストーカー行為等の規制等に関する法律」(ストーカー規制法)公布。11月24日施行。

2002年
アメリカとロシアが戦略的攻撃能力の削減に関する「モスクワ条約」に調印。

2013年

ロシアのカムチャツカ半島西方のオホーツク海を震源とする、Mw8.3・深さ609.8kmの地震が発生。震源の深さが100km以上の深発地震では観測史上最大の地震。 


2022 年 

アメリカ合衆国テキサス州のロブ小学校で銃乱射事件が発生。児童19人、教員2人が死亡。 



===============
《忌日》
【ニコラウス・コペルニクス】
ラテン語名:Nicolaus Copernicus
ポーランド語名:ミコワイ・コペルニク Miko・aj Kopernik
1473年2月19日 - 1543年5月24日

ポーランド出身の天文学者、カトリック司祭である。
当時主流だった地球中心説(天動説)を覆す太陽中心説(地動説)を唱えた。
これは天文学史上最も重要な発見とされる。(ただし、太陽中心説をはじめて唱えたのは紀元前三世紀のサモスのアリスタルコスである)
また経済学においても、貨幣の額面価値と実質価値の間に乖離が生じた場合、実質価値の低い貨幣のほうが流通し、価値の高い方の貨幣は退蔵され流通しなくなる(「悪貨は良貨を駆逐する」)ことに最初に気づいた人物の一人としても知られる。
コペルニクスはまた、教会では司教座聖堂参事会員(カノン)であり、知事、長官、法学者、占星術師であり、医者でもあった。暫定的に領主司祭を務めたこともある。

.