沈黙の暗殺者 | hiroチャンのブログ

沈黙の暗殺者

「沈黙の暗殺者」


気付かれないほど遠くから弾丸を放ち、時には戦闘をたった一発で逆転させることもあるスナイパー。

その射撃距離は銃や照準器の進歩や狙撃技術の確立とともに伸びてきているわけだが、2002年にアフガニスタンのタリバン掃討作戦においてカナダ軍のロブ・ファーロング兵長が.50BMG弾を使用する マクミランTAC-50狙撃ライフルで達成した7972フィート(約2429m)の超長距離対人有効射撃の世界記録を樹立。 






その記録も、2009年11月イギリス軍王室騎兵隊の狙撃手、クレイグ・ハリソン軍曹によって塗り替えられた。 




2009年11月、武装勢力タリバンの拠点であるアフガニスタン南西部のヘルマンド州ムサ・カーラで、イギリス軍のジャッカル軽装甲車4台と徒歩のアフガニスタン現地兵によるパトロール部隊が巡回パトロールを行っていたところ、待ち伏せ攻撃に遭遇、部隊の指揮官は徒歩の兵士を守るため装甲車を移動させましたがタイヤをスタックして立ち往生し孤立してしまう。

パトロール部隊とは離れて行動していたクレイグ軍曹の狙撃チームは部隊を援護するため狙撃を開始。
PKM機関銃を据え付け射撃しているタリバン兵1人を胴体正面から、もう1人を横腹からそれぞれ狙撃して殺害、さらにもう1発を機関銃に撃ち込み完全に戦闘能力を奪い部隊を救った。
その距離は8120フィート(約2474m)だった。

ハリソン軍曹はこれまでに12人を殺害、7人を負傷させ自身もヘルメットに銃弾を受けたり、仕掛け爆弾で両腕を折る重傷を負いましたが、見事に狙撃手として復活している。

当日の天候は穏やかで風もほぼなく視界もクリアだった。しかし、そうした好条件下においても、約2474mという途方も無い遠距離では.338 Lapua Magnum弾のマズル・ヴェロシティ(銃口発射時のエネルギー)でも着弾までには2.64秒かかる。

ハリソン軍曹は.338 Lapua Magnum弾の弾道係数によるドロップ率と風向き、気温、湿度などの条件を計算に入れ、ターゲットの約6フィート(約1.8m)上、20インチ(約50cm)に照準を調整し、見事に奇跡のロングショットを達成した。

ハリソン軍曹が使用したライフルはイギリス軍のスナイパーの間で「沈黙の暗殺者」「サイレントアサシン」と呼ばれているL115A3である。 



L115A3は、Accuracy International社がイギリス国防省の発注に応じ、イギリスのオリンピック競技チームが使用していた銃をベースに開発した遠距離射撃用超精密ライフルで、重量は15ポンド(約6.8kg)、口径は.338(8.59mm)、有効射程は1100~1500ヤード(約1~1.4km)である。
使用される.338 Lapua Magnum弾は2002年の世界記録7972フィート(約2.4km)を達成したカナダ軍のロブ・ファーロング兵長やさらにその前の記録保持者、アメリカ海兵隊のカルロス・ハスコックが利用した.50BMG弾よりも小さな口径で、有効射程は約1.5kmほどだが、ムサ・カーラは海抜が高いために空気の密度が低く、弾の速度の低下が小さくなったために有効射程が伸び、このような超長距離の狙撃が可能になったといわれている。

===============

オーストラリア軍スナイパーがアフガンで最長距離の狙撃を成功



2012年、アフガニスタンで展開中のオーストラリア特殊部隊のメンバーが、12.7mm 口径対物狙撃銃 Barret M82A1 を使って、有功射程距離をはるかに越える 2,815m 射撃を成功、敵を射殺した。




これは、2009年 に英陸軍 王室騎兵隊(Household Cavalry)の狙撃手、クレイグ・ハリソン(Craig Harrison)軍曹がAccuracy International製L115A3を使ってPKM機関銃を操作するタリバン戦闘員ら2名を射殺した際の記録、2,475mを破るもので、戦地での長距離射撃の成功としては、歴代最高記録。
舞台となったのはアフガニスタン南部のヘルマンド州にあるタリバンの司令部。
オーストラリア軍の2名のスナイパーがスコープを使って索敵、タリバン司令官を発見した。
両スナイパーは、ほぼ同時にトリガーを引いたところ、大よそ6秒後にいずれかが放った内の1発が、見事に敵の体にヒットし殺害した。

どちらのスナイパーが放ったものが敵を仕留めるに至ったかは定かではないものの、持ち合わせていたレーザー測距器では、2,815mを示していたという。


英軍の記録とは裏腹に、今回の記録について公式なプレスリリースは発行されていない。

海外の軍事フォーラムを中心に「アフガニスタンという土地柄、空気が薄い高地で抵抗が少ないことが功を奏し、長距離射撃の成功事例に繋がっている」といった声が挙げられている。 


===============


2017年5月にイラクで3540mの狙撃に成功したカナダ軍特殊部隊JTF-2の元スナイパーがその時の機密映像を暴露し問題となった。



元JTF-2スナイパーのダラス・アレクサンダー


2017年、イラクでイスラム国の掃討作戦に従事していたカナダ軍特殊部隊JTF-2のスナイパーは50口径のマクミランTAC-50ライフルで3540m先のISIS戦闘員の狙撃を成功。着弾まで10秒もかかる超長距離射撃だった。これは、2012年4月のアフガニスタンでオーストラリア軍第2コマンド大隊特殊部隊所属のスナイパーがバレットM82A1で記録した2815mを大幅に上回る記録でカナダ軍も公式に認めた狙撃の記録だった。狙撃兵の名や狙撃の状況は非公開だったが、狙撃を行った本人であるダグラス・アレクサンダー本人が暴露してしまった。



===============

ライフル射撃の世界最長距離記録が「3,849 メートル」に更新

大口径ライフルを用いた遠距離射撃の世界では日々誰かが記録に挑戦している。今回4210ヤード(約3849メートル)先の36インチ(0.91メートル)のターゲットを撃つという大記録が達成された。

記録を更新したのはHill County Rifles(HCR)のチーム。同チームは以前にも3600ヤード、3800ヤードの射撃を成功させており、今回も自らその記録を打ち破った。

使用されたライフルはHCRのフルカスタムのもの。.375口径のアクションをマクミランのA3/5ストックにフィットさせている。スコープはNightforce Beast。特筆すべきはマウントで、超遠距離を狙うために250MOAも傾斜させている。銃身がかなり上を向くためゼロインは100ヤード(約90メートル)先に高さ16フィート8インチ(約5メートル)のターゲットを設置して行われた。
弾丸が4210ヤードを飛ぶのに必要な時間は10.8秒。風速が秒速0.8m変わるだけで1メートル以上着弾が移動する。こうした射撃では専用の携帯コンピュータをつかって偏差を計算するが、ソフトウェアが4000ヤード超の射撃を想定しておらず人間が計算する必要があった。

地球上では平地で4.5kmより離れたものは地平線に隠れてしまって見ることができない。目視で撃つ限界はすぐそこまで来ている・・・。

===============

フランス陸軍 4RCh (第 4 猟兵連隊) の隊員が長距離射撃の世界新記録「4,150m」を樹立。
長距離射撃における4000m台の記録は、2016年8月にフィンランドの射手により初めて達成されたが(4005m)、今回4RChのベンジャマン (Benjamin) 曹長と彼のチームによりその記録は破られた。

2016年10月29日、キャンプ・カンジュールスにて、チームは配置につき、天候条件を分析し…、新記録を樹立した。4,150m!世界的な偉業である!

その準備は綿密であった。距離、天候、風、湿度、光の反射、気圧、コリオリの力など、さまざまな要素を考慮に入れた。
射撃は17時から18時のあいだに実行された。1日のうち、この時間帯は可視性が最も良い。気温が徐々に下がっていく際に「蜃気楼」も無くなる。

スコープ調整ノブを0.1ミリエム分クリックすると、4150m先では50cmほど着弾地点が変わるという事実を考えると、曹長の射撃技術の高さがわかる。

標的に命中させるには、高性能の装備を究極の精密性で扱う必要がある。
曹長は10分間で12発の弾丸を放ったが、3発目で、高さ1.9m・幅1.25mの標的に命中させた。
今回の射撃のため、ベンジャマン曹長は下記の装備品を使用した。
仏メーカー「アルメカ社」のカスタム・ライフル(曹長専用に組み立てられたもの)
・カリバー408Cheytac弾(10.3mm)
・スコープ:Vortex Razor HD GEN2 (4.5-27×56)

.