猫にだってお金は必要・・・。 | hiroチャンのブログ

猫にだってお金は必要・・・。

.


5月10日は、グレゴリオ暦で年始から130日目(閏年では131日目)にあたり、年末まではあと235日ある。

====5月10日の出来事===
804年(延暦23年3月28日)
最澄と空海が遣唐使として入唐。

1575年(天正3年4月2日)
石山合戦: 石山本願寺の顕如が織田信長に反抗して再挙兵。

1611年(慶長16年3月28日)
豊臣秀頼が徳川家康の招きで上洛。二条城で会見する。

1768年
イギリス王ジョージ3世を批判する記事を書いたかどでジョン・ウィルクスが監獄に収監、軍は収監に抗議する群衆に発砲し7名の死者を出す。

1773年
イギリスで、イギリス東インド会社がアメリカで無関税で紅茶を売ることを認める「茶法」が成立。ボストン茶会事件の原因。

1796年
フランス政府転覆を計画したフランソワ・ノエル・バブーフらが逮捕される。(バブーフの陰謀)

1854年
日本初の洋式船「鳳凰丸」が浦賀で竣工。(新暦6月5日)

1857年
セポイの叛乱。北インドでイギリス東インド会社のインド人傭兵(セポイ)が叛乱をおこし首都デリーを占拠。一般農民にまで拡大。

1863年
長州藩が下関海峡に碇泊中の米商船に砲撃。23日に仏艦、25日に蘭艦にも砲撃。(新暦6月25日)

1869年
初のアメリカ大陸横断鉄道が完成。ユタ州の大平原で東西のレールが接続される。

1871年
新貨条例。日本最初の統一的貨幣法『新貨条例』公布(新暦6月27日)。
両・分・朱を廃し、十進法による円・銭・厘の呼称、各種貨幣の量目公差を定めた。
旧1両を1円とした。本位貨幣20~1円の5種の金貨のうち1円(純金1.6g含有)を元貨とし、50~5銭の4種の銀貨、1銭~1厘の3種の銅貨を補助貨幣とした。1875年一部を改正して貨幣条例とした。

(-_-;)マジかよぉ・・・
1両が1円・・・( ̄へ ̄;)

なんか損した気がするニャ~♪







『猫に小判』
どんなに価値のあるものでも、その価値のわからない者にとっては、値打ちもなく、なんの役にもたたないというたとえ。
(類句)豚に真珠、馬の耳に念仏。


1876年
日本で最初の広域的な地質図、200万分の1「日本蝦夷地質要略之図」がアメリカ人地質学者ライマンらにより作成され、開拓使から発行される。

1895年
三国干渉: 日本が遼東半島を清に返還。

1900年
皇太子嘉仁親王(大正天皇)と侯爵九條道孝の三女節子(貞明皇后)が結婚。

1900年
皇太子の御成婚を祝いサンフランシスコの日本人会が電気自動車を献上。日本で初めて電気自動車が走る。

1908年
アメリカ・フィラデルフィアの教会で世界初の「母の日」を実施。

1924年
ジョン・エドガー・フーヴァーがFBI長官に就任、1972年の死去に至るまで在任し続ける。

1940年
ウィンストン・チャーチルがイギリス首相に就任。

1940年
第二次世界大戦: ドイツ軍がオランダ・ベルギーに侵入。ドイツ軍の黄色作戦が始まる。

1940年
第二次世界大戦: イギリス軍がアイスランドに侵攻。

1952年
L・M・モンゴメリ作・村岡花子訳『赤毛のアン』公刊。

1952年
荒川放水路バラバラ殺人事件。荒川放水路で胴だけの男性の遺体を発見。15日に頭部、16日に両腕を発見。17日に被害者の妻とその母親を逮捕。

1960年
潜航状態での世界一周を達成したアメリカ海軍の原子力潜水艦「トライトン」がデラウェア州沖で浮上、潜航時間の世界記録を樹立。

1965年
国鉄スワローズがフジテレビ・産経新聞社に売却される。

1975年
ソニーがベータマックスの家庭用ビデオテープレコーダ1号機、SL-6300を発売。

1981年
フランソワ・ミッテランがフランス大統領に就任。

1984年
グリコ・森永事件: 報道機関に「かい人21面相」から「グリコ製品に毒物を混入した」との脅迫状が送られる。(兵庫青酸菓子ばら撒き事件)

1987年
帝銀事件の平沢貞通死刑囚が肺炎により獄中で病死。39年の獄中生活は日本の死刑囚では最長。死後も支援者が再審請求を続ける。

1994年
南アフリカ大統領にネルソン・マンデラが就任。南アフリカで初の黒人政権。

2004年
皇太子徳仁親王殿下が記者会見で、妃殿下のキャリアや人格を否定する動きがあったと発言。人格否定発言。

2004年
Winnyの開発者が京都府警に逮捕。

2008年
ミャンマーで、新憲法制定のための国民投票(実態は翼賛投票)実施。

2017年
大韓民国(韓国)の第19代大統領選挙で当選した共に民主党の文在寅前代表が中央選挙管理委員会の承認を経て正式に就任。

2018年
9日に行われたマレーシア首相選挙で勝利したマハティール・ビン・モハマドが第7代首相に就任。選挙で選ばれた国家指導者としては世界最高齢(92歳)。

====5月10日の記念日===
【日本気象協会創立記念日】
1950年のこの日、日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設された。
気象協会は1966(昭和41)年に関西気象協会・西日本気象協会と合併し、現在の名称になった。
気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。


【コットンの日】
日本紡績協会が1995年10月に制定。
五(こ)ten(テン)で「コットン」の語呂合せと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。


【地質の日】
地質関係の組織・学会が2007年に制定。
1876年のこの日、アメリカの地質学者ライマンらが日本初の広域的な地質図「日本蝦夷地質要略之図」を作成した。また、1878年のこの日、地質の調査を扱う内務省地理局地質課が設置された。
5月10日は地質の日


【街区表示板の日】
1962年のこの日「住居表示に関する法律」が施行された。
街区表示板とは、住居表示が実施されている地域に設置されている、所在地の住居を表示した細長い板のことである。


【リプトンの日】
紅茶のブランド「リプトン」を展開するユニリーバ・ジャパンが制定。
創業者トーマス・リプトンの1848年の誕生日であり、リプトンが1871年に最初の食料品店を開いた日でもあることから。

「奥深き一杯の紅茶ですニャ」




【(旧)愛鳥の日】
1947年に4月10日の「バードデー(愛鳥の日)」として実施されたが、まだ冬鳥が多い時期であるとして後に1か月ずらした5月10日とした。1950年からは「愛鳥週間」に移行した。
愛鳥週間 5月10日~5月16日


【四迷忌】
小説家・翻訳家の二葉亭四迷の1909(明治42)年の忌日。
前年から朝日新聞社特派員としてロシアに渡り、病気で帰国の途中のインド洋上で客死した。


【袋物の日,ハンドバッグの日】

【タオルの日】

【ホームソーイングの日】

====毎月10日の記念日===
LPガス消費者保安デー
植物油の日
イカの日
金毘羅の縁日
頭髪の日

====5月5日~5月11日===
児童福祉週間

====4月23日~5月12日===
こどもの読書週間

====4月15日~5月15日===
みどりの月間

====5月10日~5月16日===
愛鳥週間(バードウィーク)

====3月1日~5月31日===
春の防犯運動

====5月1日~5月31日===
消費者月間
消費者被害防止月間
赤十字運動月間
図書館振興の月
くらしと薬の月間
自転車月間
水防月間
原子力エネルギー安全月間
さわやか行政サービス推進月間

====4月1日~6月30日===
春季における都市緑化推進運動

====5月1日~6月30日===
不正大麻・けし撲滅運動


.